横手市増田まんが美術館

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1005229  更新日 2023年10月17日

印刷大きな文字で印刷

横手市増田まんが美術館は、新型コロナウイルス感染症対策を講じたうえで営業しております。
入館者数の制限やマスクの着用など、入館に際してご協力いただく場合がございますので、詳細については横手市増田まんが美術館のホームページをご覧ください。

横手市増田まんが美術館と増田のまちなみの多言語版音声ガイドも是非ご利用ください!

みんなで日本一のマンガ原画収蔵数を誇る横手市増田まんが美術館を応援しよう!

釣りキチ三平生誕50周年記念展

釣りキチ三平生誕50周年記念展ポスター画像
©矢口プロ

1973年に週刊少年マガジンにて連載を開始してから50年の歳月が過ぎた今なお、唯一無二の釣りマンガとして世に愛される『釣りキチ三平』の生誕50周年記念展を開催します。

三平君を愛する漫画家やファンの方々に脈々と語り継がれ、色褪せることなく後世へと繋がっていく『釣りキチ三平』の魅力を余すことなく伝え、これまでさまざまな人と地域を繋げてきた『釣りキチ三平』の50周年を盛大にお祝いします。

期間
2023年10月7日(土曜日)~2024年1月28日(日曜日)
会場
横手市増田まんが美術館 1階コンベンションホール
時間

午前10時~午後6時

最終入場 午後5時30分

料金
大人1000円、高校生700円、中学生500円、小学生300円、未就学児無料
主催

横手市増田まんが美術館、一般財団法人横手市増田まんが美術財団

横手市増田まんが美術館とは

横手市増田まんが美術館はマンガをテーマとした本格的美術館です。
原画の展示はもちろん、保存にも力を入れ、日本が誇るマンガ文化の魅力を世界へ向けて発信します。
収蔵原画枚数は約40万枚。本物の迫力と美しさ、そこに込められた漫画家の熱量を伝えることによって、豊かな感性を育み、マンガの素晴らしさを再発見していきます。
マンガという文化を築き上げてきた幾多の作家たちの思いを、原画の息遣いから感じてください。

横手市増田まんが美術館の基本情報

分類
博物館相当施設
(令和3年2月16日 指定)
開館時間
午前10時~午後6時
(入館は午後5時30分まで)
休館日
第3火曜日
(祝日の場合は翌日)
入場料
無料
(特別企画展は有料)
特別企画展観覧料
開催中の企画展によって観覧料が異なります。
現在開催中の企画展の観覧料については横手市増田まんが美術館ホームページでご確認ください。
バリアフリー設備

車いす専用駐車場、スロープ、エレベーター、AED、授乳室

各男女トイレにサニタリーボックスを設置しています

アクセス
  • 列車+バス
    JR奥羽本線「十文字駅」から増田方面行バス(岩井川線または横手・小安線)で「増田蔵の駅」下車、徒歩10分

  • 東北自動車道(北上JCT)→秋田自動車道(横手JCT)→湯沢横手自動車道十文字ICから車で約10分
住所
郵便番号019-0701
秋田県横手市増田町増田字新町285
連絡先
電話:0182-45-5569
ファクス:0182-45-5570
URL
https://manga-museum.com/

コンベンションホールの貸し出しについて

コンベンションホールの貸し出しについては下記リンクを参照ください。

横手市地域資産活用推進事業協議会を設立いたしました

詳細については下記ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部文化振興課マンガ戦略係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-23-6767 ファクス:0182-32-4655
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。