高齢者 よくある質問
質問認知症高齢者グループホームとはどのようなものですか。
回答
認知症高齢者が少人数(5~9人)で共同生活をするところです。
食事の支度や掃除、洗濯などを介護従事者と共同で行い、家庭的で落ち着いた生活を送るためのお世話を提供しています。
入居対象者
一定の認知症の症状がみられる要支援2、要介護1~5の方。
原則として、横手市にお住まいの方以外は入居できません。
費用
介護保険の1割負担のほか、家賃、光熱水費、食材料費などの自己負担分があります。
申請窓口
各グループホームへ直接申し込んでください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部まるごと福祉課介護保険係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎4階)
電話:0182-35-2134 ファクス:0182-32-9709
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。