施設案内 大雄地域コミュニティ交流センター

ページID1002634  更新日 2025年4月22日

印刷大きな文字で印刷

写真:大雄地域コミュニティ交流センター外観

概要

旧大雄中学校を利用した交流センターです。

所在地
〒013-0354 横手市大雄字狐塚262番地
電話
0182-52-2111(大雄地域課)
ファクス
0182-52-3906(大雄地域課)
開館時間
午前9時00分~午後9時00分
休館日
年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場
20台

施設案内

ミーティングルーム

写真:ミーティングルーム

会議等にご利用いただけます。

 

面積
102平方メートル
収容人数
30人
設備
机・椅子

体育館

写真:大雄コミュニティ交流センター_体育館

バレー、バスケット等のスポーツや集会・研修等にご利用いただけます。

面積
1,190平方メートル
収容人数
500人
設備
AED設置

料金

横手市では「公共施設の使用料適正化計画」に基づき、令和2年4月1日から公共施設の使用料の一斉改定を行いました。おおむね5年に一度使用料の見直しを行うことにしていて、令和7年4月1日から改定されました。

大雄コミュニティ交流センター使用料
区分 営利区分 時間 使用料(令和7年3月31日まで) 使用料(令和7年4月1日から)
体育館 アマチュア・その他催物
(入場料なし)

1時間
 
150円 200円
体育館 アマチュア・その他催物
(入場料あり)
1時間 1,000円 2,100円
交流室1   1時間 200円 100円
交流室2   1時間 200円 100円
ミーティングルーム   1時間 200円 100円

 (消費税含む)

※酒席を伴う場合は、減免の対象になりません。
※市外の方がご利用の場合は、使用料が2倍になります。

申請書

地図

このページに関するお問い合わせ

大雄地域局大雄地域課地域協働係
〒 013-0461 秋田県横手市大雄字三村東18番地 大雄庁舎
電話:0182-52-2111 ファクス:0182-52-3906
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。