温泉に関するアンケート
市ではこれまで、公共温泉施設再編方針に基づき各施設の位置付けや方向性などに関し、協議検討を重ねてまいりました。
検討に当たりましては、公共温泉施設がある地区の地理的条件や施設設備の老朽度、また、民間の温泉施設を含めた全温泉施設の配置状況など多くの着眼項目について確認するとともに、市民の皆様の温泉施設に関する思いを把握するため、令和3年度、市民アンケート調査を実施いたしました(詳しくは添付ファイルの概要をご覧ください)。
目的 |
市民の皆様の温泉施設の利用状況や、市のこれまでの公共温泉施設の取り組みに関するご意見などを把握すること |
---|---|
調査対象 |
横手市在住の満18歳以上の市民の皆様(令和3年12月31日現在) |
抽出方法 |
住民基本台帳による無作為抽出(地域、年代の層別サンプリング) |
標本数 |
6,000人 |
調査方法 |
郵送による無記名回答調査 |
調査時期 |
令和4年2月25日~3月11日 |
調査結果
アンケート調査につきまして、結果報告書を作成いたしましたので、ご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部商工労働課工業振興係
〒013-8601 横手市中央町8番12号(かまくら館5階)
電話: 0182-32-2115 ファクス:0182-32-4021
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。