障がい者活躍推進計画
「障害者の雇用の促進等に関する法律」(昭和35年法律第123号)が令和元年6月14日に改正され、同法第7条の3に基づき、地方公共団体の任命権者は、「障害者である職員の職業生活における活躍の推進に関する取組に関する計画(障害者活躍推進計画)」の策定が義務付けられています。
障がい者である職員一人ひとりが適性や能力を有効に発揮し、いきいきと活躍できることを目指し、横手市の各機関において、令和7年度からの5か年を計画期間とする「障がい者活躍推進計画」を策定しましたので公表します。
障害者活躍推進計画
-
(1)障がい者活躍推進計画(市長部局) (PDF 1.5MB)
-
(2)障がい者活躍推進計画(教育委員会) (PDF 1.3MB)
-
(3)障がい者活躍推進計画(議会事務局) (PDF 946.2KB)
-
(4)障がい者活躍推進計画(監査委員事務局) (PDF 946.6KB)
-
(5)障がい者活躍推進計画(農業委員会事務局) (PDF 954.6KB)
-
(6)障がい者活躍推進計画(水道事業) (PDF 898.2KB)
-
(7)障がい者活躍推進計画(下水道事業) (PDF 933.4KB)
(8)障がい者活躍推進計画(消防本部)
(9)障がい者活躍推進計画(病院事業)
計画の実施状況について
令和2年度から取組みを開始した「障害者活躍推進計画」の実施状況について、障害者の雇用の促進等に関する法律第7条の3第6項の規定に基づき、以下のとおり公表します。
-
令和5年度実施状況(全機関) (PDF 1.1MB)
-
令和4年度実施状況(全機関) (PDF 784.2KB)
-
令和3年度実施状況(全機関)「公表日:令和4年6月30日」 (PDF 96.2KB)
-
令和2年度実施状況(全機関) (PDF 90.2KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務企画部人事課人事研修係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-35-2163 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。