横手市総合計画に基づく行政評価の結果をお知らせします
行政評価とは
行政評価の目的
行政評価とは、社会情勢やニーズの変化に対応した弾力的な市政運営を目指すため、総合計画に基づき施策や実施計画事業について、しっかりと評価・検証を行い、その結果を次の計画や予算編成に活用していくためのマネジメントサイクル(PDCAサイクル)のことです。
横手市では、変化し続ける行政需要に的確かつ柔軟に対応するため、毎年度行政評価を実施しています。
行政評価の対象
横手市では、総合計画における「政策」「施策」「実施計画」のうち、施策と実施計画の評価を実施しています。
行政評価結果
-
令和3年度施策評価結果 (PDF 1.9MB)
-
令和3年度実施計画事業評価結果 (PDF 8.6MB)
-
令和4年度施策評価結果 (PDF 1.7MB)
-
令和4年度実施計画事業評価結果 (PDF 13.2MB)
-
令和5年度施策評価結果 (PDF 1.7MB)
-
令和5年度実施計画事業評価結果 (PDF 11.0MB)
-
令和6年度施策評価結果 (PDF 2.0MB)
-
令和6年度実施計画事業評価結果 (PDF 12.2MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務企画部経営企画課企画振興係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-35-2164 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。