第3次横手市総合計画

X(旧Twitter)でシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012478  更新日 2025年7月17日

印刷大きな文字で印刷

 本市のまちづくりの指針となる「第2次横手市総合計画」の計画期間が、令和7年度で満了となることから、このたび「第3次横手市総合計画」の基本構想を策定しました。
 この基本構想は、10年後の市の目指す「将来像」と、将来像を具現化するための「基本目標」、基本目標を達成するための7つの政策と32の施策を示しています。
 基本構想の策定にあたっては、市民委員等と市職員による総合計画策定委員会を設置し、ワークショップを重ねながら、原案を策定し、さらに総合計画審議会において18名の委員から協議いただき、パブリックコメントを実施しました。
 そのほかにも、各種アンケートや小中学生の作品コンクールなど、さまざまな形で計画の策定にご参加いただきました方々に、改めて御礼申し上げます。

第3次横手市総合計画基本構想

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務企画部経営企画課企画振興係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-35-2164 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。