行政視察受入れのご案内

ページID1004192  更新日 2025年3月14日

印刷大きな文字で印刷

このたびは、横手市を行政視察先としてご検討いただきありがとうございます。
横手市議会では、全国各地の議会の皆様の行政視察を受入れています。
行政視察を希望する場合は、下記の手順によりお申込みください。
なお、都合により急遽視察の受入れを休止することもございますので、あらかじめご了承願います。

行政視察の有料化について(令和7年4月1日受付分から)

横手市では令和7年4月1日から行政視察の受入れを有料化することといたしました。

視察1件につき、お1人3,000円をご負担いただきます。オンライン(※)視察につきましても同様とさせていただきます。

行政視察の申込みをされる際は、下記「横手市行政視察受入れに伴う手続に関する要綱」をご確認のうえ、申請いただきますようお願いいたします。

※オンラインの場合も、当日の出席者人数を基準とさせていただきます。

視察費用の免除

次に該当する方(団体)は、視察費用を免除いたします。

(1)学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する学校の職員及び学生

(2)友好自治体等の議員・職員

(3)視察に伴い、横手市内の宿泊施設へ宿泊する方(団体)

(4)その他市長が特に必要と認めた団体等

横手やきそば

視察費用の支払い

視察費用は、市が視察後に発行する請求書(※)によりお支払いください。

なお、支払いにかかる手数料等は、視察者様にてご負担ください。

※請求書の宛名について、ご希望がある場合は「行政視察事前依頼書」またはメール等でご連絡ください。

申込み方法

イラスト:しらとり議員
横手市にお越しください!

行政視察を希望する場合は、(1)または(2)のいずれかの方法によりお申込みください。

(1)行政視察事前依頼書に必要事項を記入し、横手市議会事務局へメールまたはファクスでご送付ください。


横手市議会事務局
013-8601 秋田県横手市中央町8番2号
電話:0182-32-2535 ファクス:0182-32-6539
Eメール gikai@city.yokote.lg.jp


(2)以下の申込みフォームにアクセスし、必要事項を入力してください。


なお、「学力向上について」など教育行政に関するテーマにつきましては、議会事務局を経由せず、横手市教育委員会教育視察研修のページから直接お申込みください。
横手市教育委員会教育視察研修のページは下記リンクから

お申込み後は、お手数をおかけしますが、電話(0182-32-2535)にて申込みした旨のご連絡をお願いします。

受入れの可否

行政視察事前依頼書の受信後、担当部署と日程などの調整の上、受入れの可否をご連絡させていただきます。
受入れが可能となりましたら、横手市議会議長あてに依頼文書をお送りください。

お願い

行政視察の受入れは、原則として1日に1団体の対応とさせていただきます。なお、議会開会中や担当部署の都合などにより、受入れできない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

行政視察の受入れ実績

視察件数の多いテーマ

過去の受入れ状況

※令和2・3年度は受入休止のため実績はありません。

横手市議会の概要

横手市議会の概要と議会改革の取り組みをご紹介します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局総務係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎6階)
電話:0182-32-2535 ファクス:0182-32-6539
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。