横手図書館の閉館に伴う代替サービスについて
横手図書館閉館に伴う代替サービスは令和6年9月1日をもちまして終了しました
代替サービスの実施(終了しました)
横手図書館閉館中も図書館サービスを少しでもご利用いただくため、Y2ぷらざにおいて代替サービスを実施します。
実施期間 令和6年3月4日~令和6年9月1日(予定)
実施内容
- 代替サービスの実施時間は午前9時から午後5時まで(以降の時間はこれまで同様、予約した本の受取などのサービスを行います)
- 横手図書館の雑誌(最新号)を閲覧(最新号の貸出はできません。予約者がなくなり次第、利用を一時停止します)
- 横手図書館以外の5館から貸出可能な400冊程度を集めて展示します(順次入替予定)
- 自動貸出機の一時設置によるセルフ貸出
Y2ぷらざの図書館サービスは令和6年9月13日(金曜日)で終了します
Y2ぷらざで受けられる図書館サービスについては、次のページをご覧ください
スマート図書館サービスがはじまります
横手市立図書館では、令和6年3月2日(土曜日)よりICタグなどデジタル技術を活用した新しい図書館サービスを提供します。
- 自動貸出機を導入した貸出のセルフ化
- 図書館利用カードのスマートフォン対応
- 図書館利用カードのマイナンバーカード対応
横手図書館の閉館
横手駅前に建設するAo-na(あおーな)へ移転するため、令和6年2月29日をもって大町の横手図書館は閉館しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育総務部図書館課図書館係
〒013-0036 秋田県横手市駅前町2番12号(横手市生涯学習館Ao-na内 横手図書館)
電話: 0182-32-2662 ファクス:0182-32-5830
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。