新型コロナウイルス感染症対応に係る図書館の対策
令和4年6月3日 マスクの着用ルールについて、一部変更しました
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、次のような対策を講じています
- 閲覧席、ドアノブなど不特定多数の方が触れるところは、定期的にアルコールで清掃しています。
- 飛沫感染対策として、カウンターにビニールカーテンなどを設置しています。
- ソーシャルディスタンスを保つため、閲覧席の数を減らしています。
- 定期的に換気を行っています。
- インターネット検索用の利用者開放端末(パソコン)はその都度、アルコールで清掃しています。
※館内OPAC(資料検索用PC)の利用は再開しています。
利用者の皆様へのお願い
利用者の皆様には、以下のことにご協力をお願いします
- 熱があるなど体調がすぐれない場合は、入館をご遠慮ください。検温を希望される方は職員にお声がけください。
- 入口付近にアルコール消毒液を用意しておりますので、入館の際は手指の消毒をお願いします。
- 館内では、他の方と2m程度離れていないとき、または、会話をするときのマスク着用をお願いします。
- 資料は返却のみの場合、入館することなくブックポストへの返却が可能です。(AV資料および横手市外の図書館から借り受けた資料はカウンターへ直接お返しください)
職員について
- 利用者の皆様に対応する際にはマスクを着用して対応いたします。
- 体調管理に努め、毎日、検温・体調・家族の状況等を市に報告してからの勤務とし、体調不良の際は出勤しません。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育総務部図書館課図書館係
〒013-0036 秋田県横手市駅前町2番12号(横手市生涯学習館Ao-na内 横手図書館)
電話: 0182-32-2662 ファクス:0182-32-5830
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。