パスポート申請(オンライン)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011852  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

パスポートのオンライン申請ができます

マイナポータルを活用したオンライン申請が可能です。

オンラインで申請する方は、戸籍謄本の提出が省略できます。

オンラインで申請する方は、申請時の市役所窓口への来庁は不要ですが、交付時は申請者本人が市役所窓口へ来庁する必要があります。

窓口で申請される方は下記パスポート申請のページをご覧ください。

必要なもの

申請に必要なもの

  • 有効期間内のパスポート(新規申請の方は必要ありません)
  • マイナンバーカード(署名用電子証明書を設定しているもの)
  • マイナポータルアプリ対応のスマートフォンまたはパソコンなどの端末

交付の際に必要なもの

  • マイナポータルに届いた受付票内にあるQRコード(窓口でQRコードを読み取ります。)
  • 申請時に使用したパスポート(有効期間内のパスポートをお持ちの方)

取り扱い時間と窓口

受け取り時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休みです。)

 ※水曜日のみ午後7時まで受け取りができます(事前に予約が必要です。)

受け取り場所

横手市役所市民課旅券窓口(本庁舎内1階2番窓口)

交付までの日数

申請日から12日目以降(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)

手数料

オンライン申請の場合は窓口申請よりも手数料が安くなります。

「収入印紙と秋田県証紙」または「クレジットカード」のどちらかを選択してお支払いください。

※重複して支払うことが無いようご注意ください。

 

  • 「収入印紙と秋田県証紙」を選択した方は事前に購入のうえお持ちください。
  • 「クレジット」を選択した方は事前にクレジットカード情報を登録のうえ来庁してください。

 

オンライン申請の場合

申請の種類

手数料

手数料内訳

10年用(18歳以上)

15,900円

収入印紙 14,000円

秋田県証紙 1,900円

5年用(12歳以上)

10,900円

収入印紙 9,000円

秋田県証紙 1,900円

5年用(12歳未満)

5,900円

収入印紙 4,000円

秋田県証紙 1,900円

注:残存有効期間同一 5,900円

収入印紙 4,000円

秋田県証紙 1,900円

注:旅券の記載事項(氏名・本籍地の都道府県名など)に変更があった場合や査証欄の余白が少なくなった場合に、現在の旅券と有効期間満了日を同一とした旅券のこと。

問い合わせ先

  • 横手市市民福祉部市民課住民記録係 電話 0182-35-2176 ファクス 0182-32-7721
  • 秋田県県民生活課旅券チーム 電話 018-860-1112

オンライン申請について、詳しくは外務省ウェブサイトをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部市民課住民記録係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2176 ファクス:0182-32-7721
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。