パスポートが新しくなります(2025年旅券)
令和7年3月24日から旅券(パスポート)が新しくなります
令和7年3月24日の申請受理分から、偽装・変造対策を強化した「2025年旅券」が発給開始されます。
なお、現在お持ちの旅券は有効期間までお使いいただけます。
主な変更点
オンライン申請の利便性が向上します
- 有効なパスポートをお持ちの方の切替申請に加えて、新規申請が可能となります。
- 戸籍謄本の原本の提出が不要となります。(戸籍情報がシステム上で連携されるため)
- 市役所窓口への来庁が交付時の1回のみとなります。
申請から交付までの日数が変更されます
令和7年3月24日申請受理分から、申請日から12日目以降の交付となります。(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)
国立印刷局で作成し配送されるため、申請から交付までの日数が長くなります。
海外旅行を計画された際には、旅券の申請をお早めにお願いします。
手数料が変更されます
窓口申請とオンライン申請で手数料が異なり、オンライン申請の手数料のほうが安くなります。
パスポートの種類 |
手数料 |
---|---|
10年用(18歳以上) |
オンライン申請 15,900円 窓口申請 16,300円 |
5年用(12歳以上) |
オンライン申請 10,900円 窓口申請 11,300円 |
5年用(12歳未満) |
オンライン申請 5,900円 窓口申請 6,300円 |
注:残存有効期間同一 |
オンライン申請 5,900円 窓口申請 6,300円 |
注:旅券の記載事項(氏名・本籍地の都道府県名など)に変更があった場合や査証欄の余白が少なくなった場合に、現在の旅券と有効期間満了日を同一とした旅券のこと。
問い合わせ先
- 横手市市民福祉部市民課住民記録係 電話 0182-35-2176 ファクス 0182-32-7721
- 秋田県県民生活課旅券チーム 電話 018-860-1112
詳しくは下記にあります外務省ホームページと県庁ホームページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部市民課住民記録係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2176 ファクス:0182-32-7721
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。