パスポート よくある質問
質問パスポートを紛失したり、盗難にあった場合はどうしたらよいですか
回答
下記窓口で手続きをしてください。
有効期限内のパスポートを紛失した場合は、必ず警察署に遺失届を提出し、その後すぐに市の窓口に届出をしてください。新たにパスポートを取得したい方は、その上で新規発給の申請をしてください。ただし、期限切れのパスポートを紛失した場合は紛失届は必要ありません。
申請窓口
市民福祉部市民課(本庁舎1階)
※他の地域局、条里北庁舎および条里南庁舎での申請はできません
※紛失手続きについてはパスポート名義人ご本人が手続きしてください。(代理人が手続きを行うことはできません)
受付時間
- 申請:午前8時30分から午後5時まで
※土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)はお休みです
紛失届に必要なもの
- 紛失一般旅券等届出書
- 写真(1通)
- 本人確認書類(運転免許証などの顔写真付きのものであれば1点、写真がない健康保険証などの場合は2点必要となります)
- 下に掲げる紛失または焼失を証明する書類
- 国内で紛失の場合/警察署に紛失または盗難の届出をし、受理番号を控えたもの
- 海外で紛失の場合/日本大使館(総領事館)の発行したパスポートまたは帰国のための渡航書
- 焼失の場合/消防署または市区町村が発行する罹災証明書
関連するご質問
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部市民課住民記録係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2176 ファクス:0182-32-7721
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。