教育長室往来(令和7年3月)

ページID1011948  更新日 2025年3月26日

印刷大きな文字で印刷

新小学一年生に防犯・交通安全用品を寄贈いただきました

加賀屋通也東日本高速道路株式会社東北支社横手工事事務所長と教育長と菅永義横手地区交通安全協会長と柴田吉伸増田地区交通安全協会長
贈呈式の様子

東日本高速道路株式会社東北支社横手工事事務所 所長 加賀屋通也様、横手地区交通安全協会 会長 菅永義様、増田地区交通安全協会 会長 柴田吉伸様が来庁され交通安全用品をいただきました。 

児童の通学時の交通事故・事件の防止および安全確保にとのことでしたので、市内小学校に入学する児童へ配付し、役立てさせていただきます。誠にありがとうございました。

 

 

よこて市商工会女性部の皆様より交通安全キーホルダーを寄贈いただきました

教育長とよこて市商工会女性部の皆さん
贈呈の様子

よこて市商工会女性部より、交通安全キーホルダーを寄贈いただきました。

いただいた交通安全キーホルダーは、横手市立小学校(増田地域・平鹿地域・雄物川地域・大森地域・十文字地域・山内地域・大雄地域)の一年生に配付いたします。

誠にありがとうございました。

 

 

横手商工会議所青年部より寄付金をいただきました

教育長と横手商工会議所高橋会長
贈呈の様子

横手商工会議所青年部より、寄付金をいただきました。このご厚意に感謝し、児童生徒のため、

有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

 

 

横手環境協議会より寄付金をいただきました

教育長と横手環境協議会の皆さん
贈呈の様子

協同組合横手環境協議会より、寄付金をいただきました。ご意向に沿い子どもたちの読書活動推進のため、

有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

 

 

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育総務部教育総務課教育総務係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-32-2402 ファクス:0182-32-4034
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。