施設案内 大森地区交流センター(分館)

ページID1002565  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • スロープがあります
  • 一般用トイレがあります
  • おむつ交換台があります
  • 車いすの常備があります
  • 授乳室があります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:大森地区交流センター(分館)外観

概要

各種サークル活動や会議などでご利用いただけます。山下太郎記念館が併設されています。

所在地
〒013-0521 横手市大森町字大森145
電話
0182-26-2342
ファクス
0182-26-4200
開館時間
午前9時00分~午後10時00分
電話予約受付時間
平日午前9時00分~午後5時00分
休館日
年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場
20台
備考
男性用トイレ個室にサニタリーボックスを設置しています。

施設案内

第1学習室

写真:大森公民館_第1学習室

机と座布団があり、会議などにご利用いただける和室になっています

面積
16平方メートル
収容人数
8人

第2学習室

写真:大森公民館_第2学習室

机と座布団があり、会議などにご利用いただける和室になっています

面積
16平方メートル
収容人数
8人

第1研修室

写真:大森公民館_第1研修室

机と座布団があり、会議などにご利用いただける和室になっています

面積
38平方メートル
収容人数
30人
設備
第2研修室と会議室と通して利用できます

第2研修室

写真:大森公民館_第2研修室

机と座布団があり、会議などにご利用いただける和室になっています

面積
46平方メートル
収容人数
40人
設備
第1研修室と会議室と通して利用できます

会議室

しゃ大森公民館_会議室

机と座布団があり、会議などにご利用いただける和室になっています

面積
46平方メートル
収容人数
40人
設備
第1研修室と第2研修室と通して利用できます

調理実習室

調理台を1台設置しております。室内にございます食器や調理器具などの備品も、ご自由にお使いいただけます

面積
19平方メートル
収容人数
10人

料金

施設 1時間あたり 営利利用
第1学習室 100円 300円
第2学習室 100円 300円
第1研修室 100円 300円
第2研修室 100円 300円
会議室 100円 300円
調理実習室 100円 300円

 (消費税含む)
※ 冷暖房使用料金は含まれます。
※ 酒席を伴う場合は、減免の対象になりません。
※ 使用者が市外の場合は、料金が2倍になります。

申請書

地図

このページに関するお問い合わせ

大森地区交流センター
〒013-0521 秋田県横手市大森町字大中島276番地
電話:0182-26-3590 ファクス:0182-26-3590
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。