施設案内 平鹿生涯学習センター/浅舞公民館/平鹿農村環境改善センター
- 概要
夏休みと冬休みにわくわく教室を開催しています。講堂は発表会、各種会議や研修などにご利用いただけます。
- 所在地
- 〒013-0105 横手市平鹿町浅舞字覚町後140
- 電話
- 0182-24-1340
- ファクス
- 0182-24-1345
- 開館時間
- 午前9時~午後10時
- 休館日
- 12月29日~1月3日
- 駐車場
- 192台
- Eメール
- hiraka-shogai@city.yokote.lg.jp
- 令和4年2月1日から7月31日までコロナワクチン接種会場となっているため、土曜日と日曜日は全館貸出しておりません。なお、期間については延長される場合があります。
- 令和2年4月1日より、施設の使用料金が1時間あたりの料金に改定されました。
施設案内
講堂
固定350席、研修会や発表会にご利用いただけます。
- 面積
- 342平方メートル
- 収容人数
- 350人
- 設備
- スクリーン、ステージ、音響、照明、ピアノ
茶道・花道教室
和室30畳、茶華道の練習や少人数の会議にご利用いただけます。
- 面積
- 83平方メートル
- 使用人数の目安
- 20人
多目的ホール1
多目的ホール1は一部使用できない場所がありますので、直接お問い合わせください。
会議や研修会、パーティーにご利用いただけます。
- 面積
- 363平方メートル
- 使用人数の目安
- 120人
- 設備
- ステージ、音響、照明、ピアノ、多目的ホール2と通しで利用可能です。
多目的ホール2
大鏡2箇所、ダンス練習や会議、研修やパーティーにご利用いただけます。
- 面積
- 222平方メートル
- 使用人数の目安
- 50人
- 設備
-
多目的ホール1と通しで利用可能です。
食品加工室
料理講習や、パーティーの準備室としてご利用いただけます。
- 面積
- 75平方メートル
- 使用人数の目安
- 20人
第1研修室
和室48畳、会議、研修会、宴会にご利用いただけます。
- 面積
- 81平方メートル
- 使用人数の目安
- 30人
- 設備
- 郷土民芸創作室と通しで利用可能です。
第2研修室
片側壁一面鏡張りの部屋です。舞踊の練習や体操に最適です。
- 面積
- 56平方メートル
- 使用人数の目安
- 10人
視聴覚室
会議や研修、コーラスの練習にご利用いただけます。
- 面積
- 100平方メートル
- 使用人数の目安
- 20人
- 設備
- 備え付けスクリーン、ピアノ
郷土民芸創作室
和室52畳、会議、研修会、宴会にご利用いただけます。第1研修室と通しても利用可能です。
- 面積
- 81平方メートル
- 使用人数の目安
- 30人
- 設備
- 第1研修室と通しで利用可能です。
農事研修室
小会議室に最適です。
- 面積
- 49平方メートル
- 使用人数の目安
- 15人
新料金(令和2年4月1日から)
施設 | 一般(1時間あたり) |
---|---|
視聴覚室 | 250円 |
講堂 | 950円 |
多目的ホール | 450円 |
会議室、その他研修室 | 200円 |
(消費税含む)
- 冷暖房料金は含まれます。
- 酒席を伴う場合は、減免の対象になりません。
- 使用者が市外の場合は、料金が2倍になります。
申請書
地図
このページに関するお問い合わせ
平鹿生涯学習センター(浅舞公民館)
〒013-0105 秋田県横手市平鹿町浅舞字覚町後140番地
電話:0182-24-1340 ファクス:0182-24-1345
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。