施設案内 金沢公園(横手)
- 概要
金沢公園は後三年合戦の際に金沢の柵があった場所と推定され、山そのものが崖で囲まれ強固な天然の要塞になっていました。公園はつづら折の坂道を登ると、一番上が後三年合戦の際に清原家衡、武衡が陣を張った柵で、ここが最も壮絶な戦いとなった場所といわれています。最終的には、源義家とともに戦った清原清衡(後に藤原を名乗る)がここで勝利し、岩手県平泉に居を移し、藤原3代の初代として平泉に黄金文化を築き上げました。
現在は、桜やツツジの名所ともなっています。- 所在地
- 〒013-0814 横手市金沢中野地内
- 電話
- 0182-37-2111 金沢孔城館
- 交通アクセス
-
横手北スマートICより車で約15分
横手ICより車で約20分
横手駅よりタクシーで約20分
- 備考
-
冬期閉鎖
地図
より良いウェブサイトにするために、ページのご感想をお聞かせください。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部観光おもてなし課観光企画係
〒013-8601 横手市中央町8番12号(かまくら館5階)
電話:0182-32-2118 ファクス:0182-36-0088
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。