横手市の市章
横手市のシンボルマークとシンボルカラーをご紹介します。
シンボルマーク
横手市の「よ」と平鹿郡の「ひ」と横手市の頭文字「Y」をモチーフに、デザインし、実り、田園、清流を象徴する配色としました。さわやかで元気な人々のまち「豊かな自然・豊かな心・夢あふれる田園都市」をイメージしています。

シンボルカラー
横手市を象徴する3色のシンボルカラーです。色名についても、横手平鹿地方にちなんだ独自の名称を設定しています。
横手美の里色(よこてみのりいろ)
一面の稲穂、色付きはじめた四季の果実などの「みのり」から、連想されるオレンジ色に、豊かで美しい里への思いを込めて命名した横手市のシンボルカラー。
横手萌木色(よこてもえぎいろ)
春から初夏の横手盆地を彩る、生命力溢れる若々しい稲や木々から連想される生命と活力、未来への実りと希望を象徴し、命名した横手市のシンボルカラー。
横手花浅葱色(よこてはなあさぎいろ)
横手の清流と、そこから連想される初夏の青系の花を表す花色と、生命力溢れる葱の碧(あお・みどり)に由来する古典的な花色である花浅葱色に、ふるさとの清々しい環境と活力を象徴し、命名した横手市のシンボルカラー。
このページに関するお問い合わせ
総務企画部総務課文書法規係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-35-2161 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。