建設工事における最低制限価格・低入札価格調査基準額・自動失格基準額の算出方法を改定します
「令和4年5月1日適用」最低制限価格・低入札価格調査基準額・自動失格基準額について
令和4年5月1日以降の新規公表分の案件から適用する最低制限価格・低入札価格調査基準額・自動失格基準額の算出方法を改定します。
「改定点」
最低制限価格並びに低入札価格調査基準額のうち一般管理費×55%から一般管理費×68%に引き上げる(令和4年5月1日新規公表分より適用)
「令和元年6月1日適用」最低制限価格・低入札価格調査基準額・自動失格基準額について
令和元年6月1日以降の新規公表分の案件から適用する最低制限価格・低入札価格調査基準額・自動失格基準額の算出方法を改定します。
「改定点」
最低制限価格並びに低入札価格調査基準額の範囲を予定価格(税抜き)の10分の7から10分の7.5に、10分の9から10分の9.2に引き上げる(令和元年6月1日新規公表分より適用)
過去に適用した最低制限価格・低入札価格調査基準額・自動失格基準額の算出方法について
過去に適用した算出方法を掲載します。現在は適用されていませんのでご注意ください。
-
最低制限価格・低入札価格調査基準額について(平成29年6月1日から令和元年5月31日適用) (PDF 111.7KB)
-
最低制限価格・低入札価格調査基準額について(平成28年6月1日から平成29年5月31日適用) (PDF 71.9KB)
-
最低制限価格・低入札価格調査基準額について(平成25年7月1日から平成28年5月31日適用) (PDF 27.6KB)
-
最低制限価格・低入札価格調査基準額について(平成23年10月1日から平成25年6月30日適用) (PDF 27.3KB)
-
最低制限価格・低入札価格調査基準について(平成23年4月1日から平成23年9月30日適用) (PDF 48.7KB)
-
最低制限価格・低入札価格調査基準について(平成21年7月15日から平成23年3月31日適用) (PDF 86.9KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財務部契約検査課契約係
〒013-8601 横手市中央町8番2号(本庁舎2階)
電話:0182-35-2169 ファクス:0182-32-4655
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。