【終了】横手体育館と横手市民会館の整備に関する説明会を開催します(令和5年5月)
(このページは、2023年6月6日に最終更新したページの掲載場所を再編したもので、内容に変更はありません)
令和8年度のオープンを目指して進めている横手体育館と横手市民会館の建て替え整備について、意見交換を兼ねた住民説明会を開催します。内容は、2月9日開催の説明会と同じ基本設計の概要を中心に、整備事業についての説明を予定しています。お住まいの地域に関わらず、どの会場でも参加いただけますのでお気軽にご参加ください。各回とも内容は同じで、事前申し込みは不要です。
日時・場所
日時 | 場所 | |
---|---|---|
5月9日(火曜日) | 午後1時30分~午後3時 |
雄物川庁舎 |
午後6時30分~午後8時 | 大森地区交流センター | |
5月17日(水曜日) | 午後1時30分~午後3時 | 大雄地区交流センター(大雄交流研修館) |
5月18日(木曜日) | 午後6時30分~午後8時 | 山内地区交流センター(山内庁舎2階) |
5月19日(金曜日) | 午後1時30分~午後3時 |
横手市民会館 |
午後6時30分~午後8時 | ||
5月22日(月曜日) | 午後6時30分~午後8時 | 浅舞地区交流センター |
5月26日(金曜日) | 午後1時30分~午後3時 | 増田地区交流センター(増田地区多目的研修センター) |
午後6時30分~午後8時 | 十文字地区交流センター(十文字庁舎) |
【参考】基本設計書(概要版)
横手体育館
横手市民会館
5月開催の説明会における質疑応答の内容
参加者数:93人、基本設計の関連ページ閲覧数:4,282回(令和5年5月31日まで)
2月9日開催の説明会における質疑応答の内容
参加者数:49人
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務企画部大型公共施設整備室大型公共施設整備係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-32-4059 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。