横手体育館と横手市民会館の整備に向けた基本計画を策定しました(令和4年4月)
(このページは、2022年4月に公開したページの掲載場所を再編したもので、内容に変更はありません)
老朽化が進む横手体育館と横手市民会館の建て替えに向けた基本計画を策定しました。この基本計画をもとに、令和4年度から具体的な設計や調査などに入ります。
計画策定の経過
令和3年6月30日に、専門家による基本計画策定委員会を設置し、7回の会議を経て内容を検討してきました。
第7回 策定委員会(令和4年3月24日開催)
パブリックコメントや内容確認などを経て策定委員会としての基本計画(案)をまとめ、髙橋市長に手交しました。基本計画(案)作成にあたり、基本計画(素案)からの大きな変更はありませんでした。
第6回 策定委員会(令和3年11月24日開催)
これまでの協議結果を基本計画の素案にまとめ、令和4年1月24日から2月22日まで意見募集を行いました。
- パブリックコメントでいただいたご意見の概要と市の考え方 (PDF 667.5KB)
- 事業計画(素案)【概要】 (PDF 1.3MB)
- 事業計画(素案) (PDF 5.8MB)
-
スポーツと芸術文化に関するアンケート報告書 (PDF 3.1MB)
横手体育館と横手市民会館の建て替え整備の検討にあたり、現施設を利用する機会も多く、建て替え後の新しい施設についても長く利用することとなる若い世代のご意見やアイデアをお聞きする取り組みの一環として、市内7中学校の中学2年生の学年集会に伺い、意見交換と合わせて実施したアンケートです。
第5回 策定委員会(令和3年10月28日開催)
第4回 策定委員会(令和3年9月28日開催)
第3回 策定委員会(令和3年8月19日開催)
第2回 策定委員会(令和3年7月29日開催)
第1回 策定委員会(令和3年6月30日開催)
横手体育館および横手市民会館の整備に向け、専門家による基本計画策定委員会を設置しました。
委員長には本江正茂さん(東北大学)、副委員長には打川敦さん(横手市観光推進機構)が就任しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務企画部大型公共施設整備室大型公共施設整備係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-32-4059 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。