マイナンバーカード・住基カード よくある質問
質問マイナンバーカードを紛失したらどうすればよいですか
回答
マイナンバーコールセンターに電話して一時停止措置をしてください
マイナンバーカードコールセンターに電話すれば、すぐにカードの一時停止措置がとられます。
- マイナンバー総合フリーダイヤル(無料) 0120-95-0178
- マイナンバーカードコールセンター(有料) 0570-783-578
※紛失等の場合は365日24時間対応しております。
また、最寄りの交番や警察署に遺失届をご提出ください(一時停止後は、解除を行うまでは、電子証明書は利用できません)。その後、再交付等の手続きについて市民課または各地域局市民サービス課などにご連絡ください。
【注意事項】
マイナ免許証のみ保有の方がマイナ免許証を紛失した場合、マイナンバーカードを再発行し、免許証の一体化手続きが完了するまでの間、運転ができなくなります。
マイナンバーカードの再発行(再発行にかかる期間は概ね1か月。特急発行による申請の場合は1週間程度。)を行ったあと、再度マイナンバーカードへの免許情報の記録(一体化の手続き)を行う必要があります。
マイナ免許証のみ保有の方がマイナ免許証を紛失した場合、マイナンバーカードを再発行し、免許証の一体化手続きが完了するまでの間、運転ができなくなります。
マイナンバーカードの再発行(再発行にかかる期間は概ね1か月。特急発行による申請の場合は1週間程度。)を行ったあと、再度マイナンバーカードへの免許情報の記録(一体化の手続き)を行う必要があります。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部市民課住民記録係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2176 ファクス:0182-32-7721
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。