道路 よくある質問
質問道路占用申請について知りたいのですが。
回答
道路区域内に看板等の占用物件を設置する場合、道路法の規定に基づき道路管理者からの許可が必要となります。
1.道路占用が許可されるもの
看板、工事用仮囲い、足場、資材置場、車両乗入施設、工事用詰所など
(道路法と道路法施行令に定められているものに限られています。)
※看板を置く場合、種類、大きさ等により許可できないものや、占用を許可していない区域もあります。
2.道路占用の申請に必要なもの
- 位置図
- 平面図など
(占用場所、占用物件の構造等を確認するため)
また、このとき、道路交通法に基づく規制を受けることがありますので、この際は「道路使用許可申請書」が必要となります。
該当の道路・歩道を管轄する【警察署】へ届け出てください。
3.道路占用料について道路占用に伴い占用料を納めていただく必要があります。
占用料の額は、占用物件ごとに単価が定められており、占用物件の大きさや占用する期間によって算定されます。
申請窓口
市道の場合
- 横手地域課建設係 電話0182-32-2725
- 増田地域課産業建設係 電話0182-45-5515
- 平鹿地域課産業建設係 電話0182-24-1118
- 雄物川地域課産業建設係 電話0182-22-2187
- 大森地域課産業建設係 電話0182-26-2116
- 十文字地域課産業建設係 電話0182-42-5119
- 山内地域課産業建設係 電話0182-53-2934
- 大雄地域課産業建設係 電話0182-52-2111
市道以外の道路については、下記へお問い合わせください。
国道13号について
国土交通省 東北地方整備局 湯沢河川国道事務所(道の相談室)
郵便番号012-0862 秋田県湯沢市関口字上寺沢64-2 電話0183-73-3174
国道13号以外の国道および県道について
平鹿地域振興局 建設部 保全・環境課 道路保全チーム
郵便番号013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3-41 電話0182-32-6209
このページに関するお問い合わせ
建設部建設課監理係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局2階)
電話:0182-32-2406 ファクス:0182-32-4024
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。