横手市のインターンシップ制度
横手市では、学生の就業意識の向上と、市政に対する理解を深めていただくことを目的にインターンシップ(職場実習)の受入れを実施しています。インターンシップの受入れを希望する学生の方は、以下の内容をご確認のうえお申込みください。申込みは学校を通して行っていただくこととし、学生本人による申込みは受付できませんのでご注意ください。
なお、高校生の職場体験については、実施要領によらず別途ご相談ください。
新型コロナウイルス感染症の発生状況などによっては、インターンシップの受入れを中止させていただく場合がありますので、ご了承ください。
対象者
大学や短大並びにこれに準ずる学校に在学中の学生であって、次の条件をすべて満たす方を対象とします。
- 市政に関心のある学生
- 実習の成果を今後の研究活動に反映し、自らの資質向上に努めることができる学生
- 服務規律を遵守できる学生
実施期間
大学等の長期休業期間内で、月曜日から金曜日まで(祝日を除く)の午前9時から午後5時までの範囲内とします。ただし、休日や夜間の会議、イベント等に参加することで、より大きな実習効果が期待される場合は、市側・学校側双方同意の上で変更できるものとします。
受入れの流れ
横手市インターンシップ「実施要領」および「受入れの流れ」は以下をご覧ください。
受入申込書の様式は以下です(手書き、パソコン入力ともに可)。
注意事項
- 受入申込書の提出は在籍する学校等を通して、実習希望日の1か月前まで、必ず郵送で行ってください。
- 受入申込書提出前のご相談は、電話、メール、ファクス等で随時受け付けますので、お気軽にご相談ください。
- 学生の皆さまに目的をもって取り組んでいただくため、「体験したい業務がない」「単位取得が目的なので、どこの部署でもよい」といった状態での申込みはお受けできません。申込みの際は、「実習を希望する部署」または「実習を希望する業務」、およびその理由をできるだけ具体的に記載してください。
- 業務内容、情報保護等の観点から、希望どおり受入れできない場合もありますので、ご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務企画部人事課人事研修係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-35-2163 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。