シン・十文字拠点基本構想
市では、旧十文字第一小学校や旧十文字文化センター跡地を含むエリアの名称を「シン・十文字拠点」と定め、令和7年度に利活用のコンセプトや方向性の考え方をまとめた基本構想を策定しています。
このページでは、基本構想の策定にあたり実施している取組をお知らせします。
【対象エリアの名称】「シン・十文字拠点」
「新」「芯」「進」…横手市の新しい軸となり、進化し続けるまちの拠点
「賑」「伸」…多様性と賑わいに溢れ、その中で子ども達が成長していく場所
※“シン”は 新しい「新」、軸となる「芯」、進化する「進」、賑わいの「賑」、成長、伸びていく「伸」の思いを込めたもの
シン・十文字拠点基本構想策定委員会
基本構想策定にあたり、学識経験者や市民、関係団体による策定委員会を設置しています。
基本構想策定委員会 設置規約
基本構想策定委員会 委員構成
基本構想策定委員会 開催状況
第1回策定委員会
日時:令和7年6月17日(火曜日)午後6時
ワークショップ
将来を担う世代の意見やアイデアを基本構想に反映させるため、中学生・高校生によるワークショップを実施しています。
ワークショップ 開催状況
第1回ワークショップ
日時:令和7年7月29日(火曜日)午後3時
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務企画部地域創造戦略室
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-32-4059 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。