横手市中心市街地活性化基本計画

X(旧Twitter)でシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011859  更新日 2025年10月8日

印刷大きな文字で印刷

中心市街地活性化基本計画とは

中心市街地における都市機能の増進および経済活力の向上を総合的かつ一体的に推進するため、中心市街地活性化の推進に関する法律(平成10年6月3日法律第92号)に基づき、市町村が策定する計画です。
内閣総理大臣の認定を受けることで、関係省庁の支援を受けることができます。

横手市中心市街地活性化基本計画(案)

市では、「横手市中心市街地活性化基本計画」の令和7年度の内閣総理大臣による認定を目指し、計画策定を進めています。
現在、令和7年10月8日から11月6日までの期間で、基本計画(案)のパブリックコメントを実施しています。

このページに関するお問い合わせ

総務企画部地域創造戦略室
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-32-4059 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。