横手体育館建設工事の状況(令和6年度分)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010740  更新日 2025年3月27日

印刷大きな文字で印刷

完成イメージ

横手体育館
外観イメージ(南西側からの視点)
横手体育館平面図
 1階平面図

令和6年度の状況をお知らせします

横手体育館建設工事に関連する状況を順次お知らせします。

 

令和7年3月25日の状況

横手体育館建設状況
雪が解け、全体が見えるようになってきました
横手体育館建設状況
2階の壁や屋上階の床を作っています
横手体育館建設状況
体育館北側2階上段からの視点。第1アリーナ両端に階段状
に見えるのが2階観覧席です。
横手体育館建設状況
体育館西側出入口から東側出入口までのアリーナストリー
トを見通した視点。通路の長さは約70mもあります!

令和7年2月21日の状況

横手体育館建設状況
除雪作業を行いながら、工事を進めています
横手体育館建設状況
2階の床がおおよそ完成し、2階の壁を作り始めました
横手体育館建設状況
仮設屋根空間の中で、屋上階の床を作っています
横手体育館建設状況
コンクリートの壁を作るための型枠を作っています

令和7年1月24日の状況

横手体育館建設状況
2階の床が徐々にできあがってきました
横手体育館建設状況
降雪による影響が少なく、作業が順調に進んでいます
横手体育館建設状況
雪対策として仮設屋根を設置しています
横手体育館建設状況
コンクリート打設前に電気用の配管を埋め込んでいます

令和6年12月20日の状況

横手体育館建設状況
雪が降る中、安全に配慮し工事を進めています
横手体育館建設状況
東側(写真左)部分では第1アリーナ2階観覧席部分のコン
クリート打設を行っています
横手体育館建設状況
体育館北側1階からの視点。両側の2階部分が立ち上がって
きました。
横手体育館建設状況
第1アリーナ2階西側の観覧席最上部。配筋工事を行ってい
ます。

令和6年11月18日の状況

横手体育館建設状況
第1・第2アリーナ間の通路部分の鉄骨建て方が終わりました
横手体育館建設状況
引き続き、建物を支える柱の配筋工事などを行っています
横手体育館建設状況
アリーナ間の通路は「アリーナストリート」と呼ばれており
選手のアップ場所や大会運営本部の利用も想定しています
横手体育館建設状況
第1アリーナ2階観覧席部分の階段状の床を作っています

令和6年10月18日の状況

横手体育館建設状況
写真中央部にて鉄骨が立ち上がってきました
横手体育館建設状況
全体的に建物を支える柱の配筋工事を行っています
横手体育館建設状況
第1・第2アリーナの間の通路部分の鉄骨です
横手体育館建設状況
柱の鉄筋(主筋)を高温の炎によって繋ぎ合わせています
(作業内容:ガス圧接継手)

令和6年9月24日の状況

横手体育館建設状況
配筋とコンクリート打設の作業範囲を徐々に広げています
横手体育館建設状況
来月は鉄骨の搬入・建方を予定しています

令和6年8月23日の状況

横手体育館建設状況
先月に続き、配筋作業とコンクリート打設を行っています
横手体育館建設状況
クレーン車の台数を増やし、作業を進めています

令和6年7月22日の状況

横手体育館建設状況
基礎工事の配筋作業とコンクリート打設を行っています
横手体育館建設状況
高さ約50mのクレーン車が2台作業しています

令和6年6月20日の状況

横手体育館建設状況
基礎工事のための土の掘削作業を行っています
横手体育館建設状況
杭の打設工事を終え、杭頭補強工事に取り掛かっています

令和6年5月23日の状況

横手体育館建設状況
先月に続き、地盤を補強するための杭工事を行っています
横手体育館建設状況
杭の打設本数は約180本を計画しています

令和6年4月19日の状況

横手体育館建設状況
地盤を補強するための杭工事を行っています
横手体育館建設状況
5月からは基礎工事の施工に取り掛かる予定です

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務企画部地域創造戦略室
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-32-4059 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。