学校・家庭・地域連携総合推進事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010543  更新日 2024年3月29日

印刷大きな文字で印刷

「社会に開かれた教育課程」を実現するためには、地域と学校の連携・協働のもとに学校づくりと地域づくりを進め、一体となって子どもたちの成長を支えていくことが必要です。市では、学校と地域住民などが力を合わせて学校運営に取り組む「コミュニティ・スクール」と学校と地域が相互にパートナーとして行う「地域学校協働活動」を一体的に推進しています。

コミュニティ・スクール

コミュニティ・スクールとは、学校運営協議会を設置した学校を指します。学校運営協議会とは、法律に基づき教育委員会により任命された委員が、一定の権限を持って、学校の運営とそのために必要な支援について協議する合議制の機関のことです。

コミュニティ・スクール

横手市のコミュニティ・スクール

横手市が目指すコミュニティ・スクールとは

地区交流センター運営協議会など、地域で主体的に活動している組織や団体、企業、個人と学校が連携・協働し、地域ぐるみで子どもをはぐくみ「地域とともにある学校づくり」と「持続可能な地域づくり」を目指します。

学校運営協議会とは

横手市では、令和4年度からすべての市立小・中学校に設置しています。

委員数

各学校10名以内

任期

2年

謝礼

5,000円(年額)

構成員

保護者、地域住民、地域団体、民間企業、地区交流センター長、地域学校協働活動推進員(呼称:地域コーディネーター)、校長、教頭

学校運営協議会の主な役割

  1. 校長が作成する学校運営の基本方針を承認する
  2. 学校運営について、教育委員会または校長に意見を述べることができる
  3. 学校運営の基本方針に即した教職員の任用に関して意見を述べることができる
  4. 学校の運営状況などについて年度ごとに評価を行う

市立小・中学校のコミュニティ・スクールの取り組み

市立小・中学校のコミュニティ・スクールの取り組みを紹介します。

地域学校協働活動

地域学校協働活動とは、地域住民、学生、保護者、NPO、民間企業、団体・機関などの幅広い地域住民の参画を得て、地域全体で子どもたちの学びや成長を支えるとともに「学校を核とした地域づくり」を目指して、学校と地域が相互にパートナーとして連携・協働して行うさまざまな活動です。
次の時代を担う子どもたちに対して、どのような資質を育むのかという目標を共有し、学校と地域が連携・協働します。

横手市における地域学校協働活動

市では、以下のような地域学校協働活動が行われています。

学びによるまちづくり・地域課題解決型学習・郷土学習

  • 地域資源を理解し、その魅力を伝えたり、地域活性化のための方策を考え、実行する学習活動
  • 「ふるさと」について地域住民から学び、自ら地域について調べたり発表したりする学習活動
  • 地域の産業や商店街の職場体験学習、郷土の伝統・文化芸能学習

夏休み(冬休み)子ども教室

地域住民の参画を得て、夏休み(冬休み)に希望した児童を対象として行う、学習や体験・交流といった多様な活動

家庭教育支援活動

身近な地域で、子育てや教育に関する子育て中の保護者の学びと日ごろの悩みの解消を目的とした親子参加型イベントや、悩みを共有するイベントなどを実施しています。

学校に対する多様な協力活動

登下校の見守り、花壇や通学路などの学校周辺環境の整備、子どもたちへの本の読み聞かせ、授業の補助や部活動の支援、職場体験などの教育プログラムの提供などを行っています。

地域の行事、イベント、お祭り、ボランティア活動などへの参画

地域イベントにおけるボランティア体験学習、伝統行事やお祭りでの伝統文化・芸能の発表や楽器の演奏、地域の防災訓練への参画などを行っています。

地域コーディネーター

地域学校協働活動を推進するためには、学校と地域をつなぐコーディネーターの役割は必要不可欠です。地域学校協働活動推進員(呼称:地域コーディネーター)は、社会教育法に基づき教育委員会が委嘱する地域住民らと学校との連絡調整などを行うコーディネーターです。

地域コーディネーターとは

人数

17名

任期

2年

謝礼

1時間あたり1,200円

地域コーディネーターの主な役割

  • 地域や学校の実情に応じた地域学校協働活動の企画・立案
  • 学校や地域住民、企業・団体などの関係者との連絡・調整
  • 地域ボランティアの募集・確保など

地域学校協働本部

地域学校協働活動を積極的に推進していくため、地域住民、団体などで構成される緩やかなネットワークのことです。横手市では、地域学校協働本部と地区交流センター運営協議会が連携した上で、さらに学校と連携・協働することで「コミュニティ・スクール」と「地域学校協働活動」の一体的な推進を図っています。

地域学校協働本部

地域と学校の連携・協働体制構築事業で設定する目標・実績

令和5年度から、本事業の成果などを収集分析し、事業の改善および充実を図るため、本事業で重点的に取り組む課題などに応じた目標および達成度を図るための指標を設定し、公表することになりました。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育総務部生涯学習課生涯学習係
〒013-8601 秋田県横手市南町13番1号(横手市民会館)
電話:0182-35-2254 ファクス:0182-32-7871
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。