年金の届出
主な届け出など
このようなとき | 必要なものなど |
---|---|
勤め先を退職したとき 厚生年金や共済組合をやめたとき |
|
厚生年金や共済組合に加入している配偶者に扶養されなくなったとき 離婚、死別、収入が増えたときなど |
|
任意加入するとき、またはやめるとき |
|
会社員や公務員になったとき 厚生年金や共済組合に加入したとき |
勤務先で手続きをするため市町村窓口への届出は不要です |
保険料の納付が困難なとき 納付免除や猶予の申請をする |
|
窓口で手続きされる際は、来庁者の方の本人確認書類(免許証やマイナンバーカード)もご持参ください。
このようなとき | 問い合わせ先 |
---|---|
厚生年金や共済組合に加入している配偶者に扶養されるようになったとき 結婚したとき、収入が減ったときなど |
配偶者の勤務先 |
基礎年金番号通知書または年金手帳を紛失したとき |
|
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部国保年金課後期高齢者医療係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2186 ファクス:0182-33-7838
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。