最終更新日:2021年3月5日
ページ番号:000005345
ページ番号:000005345
図書館おはなし会の日程
子どもたちが本に親しむきっかけとして、絵本の読み聞かせや紙芝居は効果的です。
幼児から小学生向けですが、大人の方もお楽しみください。
事前の申し込みは不要ですので、お気軽にお越しください。
また、各種イベントや施設などで「おはなし会」を開きたい場合は、読み聞かせ活動を行っている市内のサークルをご紹介しますので、お近くの図書館にご相談ください。
横手図書館おはなし会
2月14日のおはなし会の様子
日時 | 3月14日 (日曜日) 10時30分~11時10分 |
場所 | 横手図書館 児童室 |
読み聞かせ | 『おはなし大すきの会』のみなさん |
プログラム | ★絵本 「ぐりとぐらのおおそうじ」 ★パネルシアター 「ポンポンポケット」 ほか |
増田図書館おはなし会
2月20日のおはなし会の様子
日時 | 3月27日 (土曜日) 10時30分~11時10分頃 |
場所 | 増田図書館 ひだまりガーデン |
読み聞かせ | 『おはなしカランコロンますだ』のみなさん |
プログラム | 季節にあったいろいろなお話を用意しています。ぜひおいで下さい。 |
平鹿図書館おはなし会
2月20日のおはなし会の様子
日時 | 3月20日(土曜日) 随時対応 ➡ ご希望の方はカウンターへお声掛け下さい |
場所 | 平鹿図書館 児童室 |
読み聞かせ | 平鹿図書館職員 |
プログラム | いちにちじゅうおはなしかい 図書館司書が手遊びやわらべうたなどを交えながら、おすすめの絵本を読み聞かせします。 |
雄物川図書館おはなし会
1月17日のおはなし会の様子
日時 | 3月21日 (日曜日) 10時30分~11時頃 |
場所 | 雄物川図書館 児童読書室 |
読み聞かせ | 『れんげ草の会』のみなさん |
プログラム | みんなに喜んでもらえる、楽しいおはなしを用意して待っています! |
大森図書館おはなし会

1月17日のおはなし会の様子
日時 | 3月21日 (日曜日) 10時30分~11時10分 |
場所 | 大森図書館 1階 視聴覚室 |
読み聞かせ | 『大森おはなし会』のみなさん |
プログラム | 大きな絵本の読み聞かせや紙芝居、手遊び歌など…どなたでも参加できる楽しいおはなし会です。手指消毒・ソーシャルディスタンスで安心!ぜひ遊びにきてください! |
※くわしくは、大森図書館 (電話: 0182-56-4180) までお問い合わせください。
十文字図書館おはなし会
2月13日のおはなし会の様子
日時 | 3月13日 (土曜日) 10時30分~11時10分 |
会場 | 十文字図書館 2階 |
読み聞かせ | 『おはなしぽぽポ』のみなさん |
プログラム | 1.パネルシアター ひなまつり 2.はるだ!!もんね 3.ほんとさいこうの日 4.ともだちくるかな 5.ぼくのかわいくないいもうと その他、小さいお子さん向けの絵本もあります。ぜひ遊びに来てください。 |
このページに関するお問い合わせ先
教育総務部図書館課
所在地:〒013-0205 秋田県横手市雄物川町今宿字鳴田133番地
電話番号:0182-22-2300 ファックス:0182-22-2301
メールアドレス:toshokan@city.yokote.lg.jp