施設案内 横手市児童センター
- 所在地
-
〒013-0036
横手市駅前町1-21
横手市交流センターY2ぷらざ(わいわいぷらざ)2階 - 電話
- 0182-32-2426
- ファクス
- 0182-32-4054
- 利用料金
- 無料
- 開館時間
-
平日・土曜日 午前9時から午後6時まで
日曜日・祝日 午前9時から午後5時まで
- 休館日
- 毎月第2火曜日、 年末年始(12月30日から1月2日)
※小・中学校の長期休暇にあたる場合は開館
※上記のほか、メンテナンス等による休館あり - 駐車場
- よこてイースト駐車場(無料)
- 備考
- メール:kosodate@city.yokote.lg.jp
お知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、以下の方にはご利用をご遠慮いただきます。
(緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の状況等により変更になる場合がございます)
- 37.5℃以上の発熱や咳、味覚・嗅覚に異常のある方(同居家族を含む)
- マスクを着用していない方
加えて、混雑時には入場制限を行います。
2時間を目安に利用を制限する場合がありますのでご了承ください。
施設案内
横手市の子育て支援の拠点施設として、市内の子育てにかかわる多くの情報を得ることができます。専任の職員を配置し、育児相談や子育てサポート、子どもの家庭環境についての相談も受け付けています。
乳幼児専用の部屋や授乳室、大型の遊具やスクリーン・音響を備え、すべての年代の子どもと親・家族が一緒に時間を過ごせるのが特徴です。※団体等の利用についてはご相談ください。(人数制限あり、貸切は不可)
併設機能
横手市子育て支援センター
横手市ファミリー・サポート・センター本部
横手市家庭児童相談室(土曜日・日曜日・祝)
子育て支援コーディネーター(子育て応援窓口)
添付ファイル
受付表
児童センターでは、ご利用の際に住所・氏名・年齢の情報を受付表にご記入いただいております。
小さいお子様とご利用される場合、事前にご用意いただければ入館がスムーズになります。
緊急連絡カード
小学生が1人で児童センターを利用する際は、緊急時に備えて保護者の方と連絡が取れる緊急連絡カードを、保護者の方から事前に提出いただいております。
休館日
令和4年度の休館日一覧です。丸印がついているところが休館日となっています。
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部子育て支援課子ども育成係
〒 013-0036 秋田県横手市駅前町1番21号(横手市児童センターY2ぷらざ内)
電話:0182-32-2426 ファクス:0182-32-4054
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。