サポートthe横手愛フォトコンテストセカンドシーズン入賞作品発表!
セカンドシーズン・入賞作品発表!
皆様からの横手愛あふれる作品ありがとうございました。
応募総数109点の中から審査の結果、入賞作品18点が決定しました。
テーマ
私のイチオシ!横手の魅力※
※横手の魅力=横手の観光スポット、風景、人、お店、商品、サービスなど
特賞
牛玄亭 贅沢焼肉セット10種1kg 自家製タレ付き 10,000円相当
有名グルメサイト全国人気ランキングトップ10入りを果たした秋田牛玄亭の焼肉セット! 横手愛フォトコンテストで特賞を受賞された方へ、希少部位をさらに追加した10種類1kgのスペシャルバージョンです。

- 黒毛和牛赤身ステーキ(しんしん)×100g
- 黒毛和牛カルビ赤身(かいのみ)×100g
- 黒毛和牛カルビ霜降り(ささみ)×100g
- 黒毛和牛希少部位3種類(はばき、ランプ、とうがらし、せんぼん等の中から3種)×各100g
- 厚切り牛タン×100g
- とんとろ×100g
- 豚ホルモン×100g
- 鶏ヤゲン軟骨×100g
- 牛玄亭焼き肉のたれ×1個
「 大きくて甘ーい雄物川のスイカ」
- 応募者名:長崎 梨花 さん
- メッセージ:毎年送ってくれる雄物川のスイカ! ずっしり重くて大きくて立派!中は真っ赤でとても甘くてジューシー!もう他のスイカは食べられないくらいいつも美味しくって、家族みんな大好きです。
「自然を身近に感じ取ることができます」
- 応募者名:GAKU さん
- メッセージ:矢口高雄先生のふるさと狙半内。あなたが愛したこの地域の自然でいっぱい遊び、学ばせてもらっています。
SNS特別賞
菓子工房marble 横手の発酵食品焼き菓子ギフト(34個入り) 5,000円相当
横手市平鹿町のこうじ屋・新山食品敷地内の菓子工房marble。味噌・糀や平鹿りんごなど、横手の発酵食品・食材を使った焼き菓子ギフトです。
- 味噌マドレーヌ×3個
- あやめ卵マドレーヌ×3個
- 甘酒ショコラマドレーヌ×3個
- 味噌スノーボール×3個
- 平鹿りんごパウンドケーキ×3個
- 塩糀フィナンシェ(りんご)×3個
- 塩糀ガレット(ショコラ)×3個
- 味噌クッキー×2個
- 甘酒バターサブレ×2個
- 塩糀サブレ(バニラ)×2個
- アマビエクッキー×2個
- たまりまころん×2個
「横手の2大スター競演!?」
- いいね&リツイート数:109
- 応募者名:超輝神シャイニンガー さん
- メッセージ:カシワヤ楽器様の前に横手のスター【高橋優】君発見!!一緒にパチリ!横手の2大スターの競演です!?いつか一緒にコラボしたいなぁ!!
「孫の晴れ舞台 かまくら」
- いいね&リツイート数:35
- 応募者名:vesper さん
- メッセージ:横手市のかまくらは横手公園が有名ですが、同市内の木戸五郎兵衛村のかまくらも、古民家とのマッチングが風流な造形を醸し出します。2021年はコロナ禍の影響によりかまくらは設置されないという残念な話題も伝播してきましたが、いつかまたコロナが落ち着いたら見たいものです。写真は2020年に孫がかまくらの魅力を伝えるために撮影会でおもてなしをしていた時の一枚です。
「横手増田まんが美術館 鮎群泳」
- いいね&リツイート数:35
- 応募者名:鮎群泳 さん
- メッセージ:11月25日、仕事を早めに切り上げ矢口高雄氏の「釣りキチ三平」の原画を元に作られた、鮮やかな緞帳(鮎群泳)を観覧しに伺いました。刺繍は煌びやかで見る角度によりキラキラ。矢口氏が愛した横手、「釣りキチ三平」を生んだ横手が大好きです。画は報道の方が撮影合間に鮎群泳を見入っていた瞬間です。
横手愛賞
蕗月堂 お菓子詰め合わせ 3,000円相当
秋田犬の毛の"もふもふ"をイメージした皮と"ほろほろ"ほどける自家製粒餡が大人気の「もふどら」をはじめとした蕗月堂自慢のお菓子詰め合わせ。「もふどら」は「2020年度優良ふるさと食品中央コンクール」で食品産業センター会長賞を受賞!

- もふどら(つぶあん)×2個
- もふどら(つぶあん&マーガリン)×2個
- 焼きチョコ真中×2個
- 山科巻(赤・ごま・茶)×各1個
- しっとり饅頭(5個入り)×1袋
- くるみもち(醤油・ごま)×各2個
「 横手川遊歩道」
- 応募者名:AKEWO さん
- メッセージ:「山と川のある町」の名の通り、横手のシンボルである横手川。その土手沿いに伸びる遊歩道をオススメします。季節ごとに表情を変える美しい風景も魅力!安全なのでおじいちゃんと孫のお散歩にも最適です♪
「 横手を離れても横手が大好き!」
- 応募者名:阿部 まゆみ さん
- メッセージ:子供の入学を機に引っ越してしまいましたが、横手が好きすぎてほぼ毎週通っています。伝統野菜の山内にんじん。子供は赤ちゃんの時から大好きで食べています。今年も山内まで買いに行きました!大好きな母さん父さん達がいつまでも元気で仕事できますように。
「 かわいい伝統工芸品」
- 応募者名:azu さん
- メッセージ:祖母が集めていた干支の中山人形。今はサンタさんになって私を癒してくれます。形は変わっていってもまた次の世代へ繋がることを願って、、。
「 病気退散!病焼き」
- 応募者名:晩酌母さん さん
- メッセージ:イオン横手店さんで購入した材料で病焼きの焼きもち作りに挑戦!
「 発酵食品と母の手」
- 応募者名:ゆきえ さん
- メッセージ:横手の発酵食品は素晴らしいです。この一手間で少し安いお魚でも和食屋の味に!お肉も柔らかく優しい甘さになります。でも分量や漬ける時間はこの母の手がもつ「勘」がポイントなのです。私もその「手」になるまではもう少し時間がかかりそうです。
「 ポニーランド仁真園」
- 応募者名:ひっと さん
- メッセージ:横手市大森町にあるポニーランド仁真園は、小さな子供から大人まで誰でも無料でポニーやヤギと触れ合える市内で唯一の触れ合える動物園のような場所だと思います。鶏やウサギもいて子供は特に楽しめると思います。
「 若者に負けない元気な70歳!」
- 応募者名:佐藤 勇蔵 さん
- メッセージ:老人なんてよばせねど!JUMPもこったに飛べだおん!朝食べだものは忘れるし、はえぐねふてぐなる、夜中に目覚めればあど寝られねどもな!「雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ」こんな風に横手でまだまだ頑張っているおじいちゃんおばあちゃん達はたくさんいるはずです。
「 横手の魅力再発見キャンペーン」
- 応募者名:佐々木 美奈 さん
- メッセージ:息子は焼肉のタレ、娘は和牛が当たり大喜びでした♪他にも昆布の詰め合わせや横手焼きそばも当たり、家族みんなで楽しめる最高のキャンペーンでした。もちろん美味しくいただきました。
「 桃源郷の桜@蛇の崎」
- 応募者名:ジョージアピーチ さん
- メッセージ:転勤で横手に来ました、豊かな自然、食べ物と美しい風景に魅せられてます。
「 雄川荘」
- 応募者名:たっく さん
- メッセージ:娘のお食い初めを雄川荘で行いました。鯛、赤飯、お吸い物等すべて立派で感動しました。歯固めの石も付いていて丈夫な歯が生えますように、一生食べ物に困りませんようにと祈りながら行いました。広くてゆっくりしたお部屋で娘も安心したように過ごしていました。大人の料理もとってもおいしかったです!
「 飛び込まずにはいられない横手の大雪」
- 応募者名:じゅん さん
- メッセージ:去年の7月。1年勤めた会社を退職し、千葉から秋田へ移住して初めて経験する横手の冬。一面真っ白なこの雪、いやこの"ゆぎ"。飛び込まずにはいられない。
「 横手は山の幸が豊富」
- 応募者名:こーにぃ さん
- メッセージ:増田町の奥地での楽しかった初めてのタケノコ採り。横手の山の幸に感動だったようです。
スピンオフ賞
人物と一緒に写っているという作品の条件を満たしていませんでしたが、横手愛あふれる作品がたくさん寄せられたたため、スピンオフ作品の中から「スピンオフ賞」として紹介いたします。景品は、横手愛賞と同じ「蕗月堂お菓子詰め合わせ3,000円相当」をお送りします。
「 雲海に包まれる紅葉」
- 応募者名:松渕 仁 さん
- メッセージ:「大森リゾート村(大森公園)からの眺め」です!大森リゾート村(大森公園)の芝桜フェスタ会場から撮りました。大森公園は横手盆地が一望できて、この時期は雲海が見れます!ただあまり知られておりませんが、こちら側にできる雲海の景観が最高なんです!皆さんに知って頂きたく応募しました。
その他の応募いただいた写真は公式Twitter(@yokote_photo)に掲載しています。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部横手の魅力営業課物産振興係
〒013-8601 横手市中央町8番12号(かまくら館5階)
電話: 0182-32-2117 ファクス:0182-36-0088
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。