出稼ぎ
各地域局の地域課で出稼労働者手帳発行や保険加入の手続をすることができます。手帳は、身分の証明や労働条件の確認など広く活用できますので、出稼ぎに行く前に手帳の発行を受けるようにしましょう。
必要なもの
- 出稼労働者手帳(持っている方)
- 500円(損害保険加入の場合)
手続の流れ
- 出稼ぎ労働者受付票(名前や出稼ぎ先等)に記入する
- 出稼労働者手帳を受け取る
氏名および住所等と世帯員の部分は、市民サービス課(横手地域局は国保市民課)に行き、証明を受けてください - 必要な場合は損害保険に加入する
出稼ぎ手帳の用途
- 出稼就労の際の労働条件等を確認するとき
- 出稼労働者の健康状態を確認するとき
- 賃金未払内容を確認するとき
- 出稼ぎ労働者の住民票記載事項を確認するとき
- ハローワーク、労働基準監督署を利用するとき
- 雇用保険の受給資格の決定、失業認定を受けるとき
出稼ぎ手帳の有効期間
発行より3年間(証明書関係は原則として1年間有効)
損害保険
県内外へ出稼ぎに行かれた皆様が、現地での事故等による死亡や後遺障害に見舞われた際に保険金を給付する制度です。保険期間(1年間)中であれば、業務外、就労後であっても支払われます。自己負担は500円ですので、万が一に備え、必要な場合は加入しましょう。
窓口
地域局 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
横手本庁舎生活環境課くらしの相談係 | 横手市中央町8番2号 | 0182-35-4099 |
増田地域局増田地域課 | 横手市増田町増田字土肥館173番地 | 0182-45-5515 |
平鹿地域局平鹿地域課 | 横手市平鹿町浅舞字覚町後138番地 | 0182-24-1118 |
雄物川地域局雄物川地域課 | 横手市雄物川町今宿字鳴田1番地 | 0182-22-2187 |
大森地域局大森地域課 | 横手市大森町字大中島268番地 | 0182-26-2116 |
十文字地域局十文字地域課 | 横手市十文字町字海道下12番地5 | 0182-42-5119 |
山内地域局山内地域課 | 横手市山内土渕字二瀬8番地4 | 0182-53-2934 |
大雄地域局大雄地域課 | 横手市大雄字三村東18番地 | 0182-52-2111 |
このページに関するお問い合わせ
商工観光部商工労働課商業振興係
〒013-8601 横手市中央町8番12号(かまくら館5階)
電話: 0182-32-2115 ファクス:0182-32-4021
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。