公共施設の在り方に関する調査特別委員会(平成28年~29年)
平成28年9月定例会において、公共施設の適正管理や有効活用等の課題を調査する「公共施設の在り方に関する調査特別委員会」を設置しました。
調査結果の中間報告(平成29年3月定例会)
公共施設の在り方に関する調査特別委員会では、平成28年9月以降7回の委員会を開催し、横手市財産経営推進計画の検証、公共施設の在り方など検討を重ね、平成29年3月定例会最終日(3月22日)の本会議において、調査結果の中間報告を行いました。
先進地視察
平成29年4月5日~6日
岩手県盛岡市
- 施設アセットマネジメントについて・公共
- 盛岡バスセンター跡地の活用について
オガール紫波株式会社(岩手県紫波町)
- オガールプロジェクトについて
調査結果の報告(平成29年9月定例会)
公共施設の在り方に関する調査特別委員会では、平成28年9月以降15回の委員会を開催し、横手市財産経営推進計画の検証、公共施設の在り方など検討を重ねてきました。
このような経過を踏まえて、平成29年9月定例会最終日(9月22日)の本会議において、調査結果の報告を行いました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局総務係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎6階)
電話:0182-32-2535 ファクス:0182-32-6539
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。