新体育館の名称が「横手市立体育館」に決まりました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012030  更新日 2025年4月18日

印刷大きな文字で印刷

施設の概要(令和8年度開館予定)

横手市の中核的なスポーツ施設として建設工事を進めている新体育館の正式名称が「横手市立体育館」に決まりました。

  • 名称 横手市立体育館
  • 位置 横手市赤坂字館ノ下48番地2
  • 目的 スポーツや文化等による交流の推進、防災力の向上、地域の活性化

ネーミングライツ・パートナーの募集(予定)

横手市立体育館の管理運営資金の調達のため、企業名や社名ブランドを施設名称につける「ネーミングライツ」の導入を検討しています。詳細は、決まり次第にお知らせします。

規則やルール

令和6年4月に策定した管理運営計画の内容をもとに規則やルールを正式に決めていく予定です。

表 横手市立体育館の主な営業形態

項目

現在の横手体育館

横手市立体育館(令和8年度開館予定)

休館日
  • 毎月最終月曜日
  • 12月29日から1月3日まで

変更なしの予定

※年末年始の一部における部分営業を検討

開館時間 午前9時から午後10時まで 午前9時から午後9時30分まで
使用形態
  • 貸切り使用
  • 貸切り使用
  • 個人使用
予約単位 1時間

2.5時間の使用時間区分

※会議室や多目的室は1時間単位

照明の使用料 使用料に含む

使用料に含む

※一定以上の照度設定は別料金

冷暖房の使用料 使用料に含む(暖房のみ)

別に定める標準温度内は使用料に含む

※任意の温度設定は別料金

 

横手市立体育館の利用時間区分
利用時間区分のイメージ

横手市立体育館のフロアマップ

第1アリーナはバスケットボールコート3面分の広さ、第2アリーナは1面分の広さがあります。

1階のフロアマップ

使用料

貸切り使用(利用)

  • 第1アリーナ、第2アリーナ

各使用料は、各使用時間区分(2時間30分)ごとの金額です。

区分

午前

9時30分-12時00分

午後1

13時00分-15時30分

午後2

16時00分-18時30分

夜間

19時00分-21時30分

第1アリーナ

(ABCコート)

全面

12,000円

12,000円

12,000円

12,000円

2/3面

8,000円

8,000円

8,000円

8,000円

1/3面

4,000円

4,000円

4,000円

4,000円

第2アリーナ

(Dコート)

全面

4,000円

4,000円

4,000円

4,000円

1/2面

2,000円

2,000円

2,000円

2,000円

備考

  1. 営利を目的とせず、入場料金等を徴収する場合は、上記の2倍
  2. 営利を目的とし、入場料金等を徴収しない場合は、上記の3倍
  3. 営利を目的とし、入場料金等を徴収するスポーツ興行の場合は、上記の5倍
  4. 営利を目的とし、入場料金等を徴収する興行等(スポーツ興行以外)の場合は、上記の10倍
  5. 入場料とは、入場料、観戦料その他観覧者から徴収する金銭をいう
  6. 準備または撤収作業のみを行う日は、上記(表および備考1~4)により算出した金額の5割

 

  • 第1アリーナ、第2アリーナの設備使用料

特別な使い方をする場合にかかる設備の使用料です。

区分

単位

金額

冷暖房設備 第1アリーナ全面

1時間につき

3,000円

第2アリーナ全面

1時間につき

1,000円

照明設備 第1アリーナ 特別全灯

1時間につき

2,000円

全灯

1時間につき

1,500円

第2アリーナ 全灯

1時間につき

500円

移動観覧席

1日1台につき

1,000円

音響設備 第1アリーナ

1日1回につき

1,000円

第2アリーナ

1日1回につき

1,000円

大型ビジョン

1日1回につき

5,000円

 

  • その他の諸室

各使用料は、1時間ごとの金額です。

区分

単位

金額

会議室1

1時間

400円

会議室2

1時間

300円

多目的室(スタジオ)

1時間

500円

コンディショニングルーム

1時間

2,000円

ランニングコース

1時間

2,000円

備考

  1. 営利を目的とする場合は上記の3倍
  2. コンディショニングルームは通常は個人使用向けで、大会・イベントの開催により貸切る場合のみ受け付け
  3. ランニングコースは通常は個人使用向けで、冬季のみ貸切り使用を受け付け

個人使用(利用)

個人使用は予約が不要で、他の利用者と同じスペース共有して使用します。第1アリーナと第2アリーナについては、予約の入っていない使用時間区分の使用となります。

区分

単位

一般

高校生

中学生以下

第1アリーナ

第2アリーナ

1区分

(2時間30分)

400円

200円

無料

コンディショニングルーム

1回

400円

200円

無料

(要付き添い)

ランニングコース

1区分

(2時間30分)

無料

無料

無料

備考

  1. コンディショニングルームの使用単位「1回」は、入室から横手市立体育館から退館するまで
  2. 中学生以下がコンディショニングルームを使用する場合は、保護者等(有料)の付き添いが必要

使用料の減額・免除

現在の横手体育館に適用している減免制度に準じて、実施する予定です。

(参考)使用形態別の使用料の比較

現在の横手体育館と新しい横手体育館の使用形態に応じた使用料を比較した表です。現在の横手体育館は、使用者が個人か団体かを問わず貸切り使用のみであるため、少人数ほど1人あたりの負担が大きくなっています。

【横手市立体育館の特徴】

  • 少人数や団体に所属していない個人でも気軽に使用できる「個人使用」を新設します。
  • 貸切り使用は、必要な広さに合ったスペースを使用できるようにします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育総務部スポーツ振興課スポーツ振興係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-35-2173 ファクス:0182-32-6120
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。