2025チャレンジデイズ

X(旧Twitter)でシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012750  更新日 2025年11月5日

印刷大きな文字で印刷

チャレンジデイズを開催します

チャレンジデイズチラシ

2025チャレンジデイズとは

『チャレンジデイズ』は、運動習慣の定着や健康に関する意識向上を図るため、スポーツや運動に取り組む自主参加型イベントです。ご家庭や職場、グループなどで、ラジオ体操、ウォーキング、球技、農作業などを行い、体を動かしましょう!多くの皆さんのご参加・ご報告をお待ちしています。

※この取り組みは、2022年のY8(ワイエイト)サミット創快横手市議会での提案を参考に開催していた「ラジオ体操deチャレンジデー」を発展させたものです。Y8サミットは、市内の中学校の生徒代表が快適な学校生活や地域課題等について話し合い、提案を行う場です。

開催日時

令和7年11月13日(木曜日)午前6時00分から11月15日(土曜日)午後7時00分

対象

横手市民、市内の事業所、市内の小中高校、町内会、その他市内の団体

内容

開催期間にスポーツ等を実施し人数や取り組みの様子を報告する。この期間において数日間スポーツ等を行った場合は、その合計人数を報告してよいものとする。

チャレンジイベント(特別企画)

スピードガンコンテスト(申し込み不要)

グリーンスタジアムよこてのスピードガン設置を記念し、スピードガンコンテストを実施します。

  • 日時:令和7年11月15日(土曜日)午前9時00分から正午まで
  • 場所:グリーンスタジアムよこて
  • 区分:子どもの部(小学生)、一般の部(中学生以上)

 ※上記時間帯はグリーンスタジアムよこてを無料開放します。

参加特典

  • 【最多人数deSHOW(でしょう)】※3日間の総人数

 最も多い人数でスポーツをした団体(事業所)に記念品を贈呈

  • 【ユニークdeSHOW(でしょう)】

 ユニークな取り組みをした団体に記念品を贈呈

  • 【特別deSHOW(でしょう)】※該当者いない場合もあります

 特別な取り組みを実施した方に記念品を贈呈

  • 【最速deSHOW(でしょう)】

 スピードガンで最速を出した方に記念品を贈呈(子どもの部・一般の部)

報告期間

11月13日(木曜日)から11月20日(木曜日)

スピードガンコンテストのみ11月15日(土曜日)午前9時00から正午まで

  • 電話報告:平日のみ午前8時30分から午後5時00分
  • ファクス :期間内終日報告可能(0182-32-6120)
  • ロゴフォーム:期間内終日報告可能(QRコードより)
  • 各地域課:平日のみ午前8時30分から午後5時00分

参加報告方法

下記のいずれかで報告をお願いいたします。

※参加特典に応募する場合は写真必須

  1. 横手市ホームページ(ロゴフォーム)
  2. 参加報告書の提出(各地域課、横手体育館、各地区交流センター)
  3. スポーツ振興課への電話、ファクス

 スピードガンコンテストは、当日グリーンスタジアムよこてにて集計

結果発表

11月28日(金曜日)

最多人数deSHOW、ユニークdeSHOWの当選者(団体)、特別deSHOW、最速deSHOWは市ホームページにて発表します。

参加報告書・ロゴフォーム

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育総務部スポーツ振興課スポーツ振興係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-35-2173 ファクス:0182-32-6120
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。