アメシロ防除をした団体へ補助金を交付します
対象者
町内会や広域的にアメシロ防除を行った団体
補助額
防除した地域 1戸当たり 100円
(1戸当たり年2回 100円×2回=200円まで補助)
アメシロ幼虫の発生時期と生態
アメシロは通常年2回発生します
「1化期」6月上旬~7月中旬
「2化期」8月上旬~9月中旬
- 地区の環境や気象条件などにより、発生時期が異なることがあります。
- ふ化した幼虫は、約2週間後には巣網から出て、分散し葉を食べ尽くしますので、早期発見・早期駆除をお願いします。
薬剤散布するときの注意
- 付近に人がいないか、洗濯物が干していないかなどを確認し、薬剤の飛散防止に注意するようにお願いします。
- 散布に当たっては、あらかじめ関係者へ事前周知をおこない、トラブルのないようにお願いします。
提出書類
- アメシロ防除対策事業費補助金申請書類一式
- 薬剤費、人件費、借上料などの領収書の写し
- 防除実施中の写真 ※撮影忘れにご注意ください。
- 通帳の写し(補助金振込先)
提出書類様式(PDF/Word/Excel)
R7年度の補助金申請様式は現在改訂中です。5月中旬頃を目途に公開予定ですので、少々お待ちください。
提出先
横手地区
市農林部農林整備課森林整備係
横手地区以外
各地域局地域課産業建設係
提出期限
10月末 まで
このページに関するお問い合わせ
農林部農林整備課森林整備係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局3階)
電話: 0182-32-2114 ファクス:0182-32-4037
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。