印鑑登録

ページID1002639  更新日 2021年12月1日

印刷大きな文字で印刷

印鑑登録をする場合は、下記の窓口で申請をしてください。

受付窓口

市民福祉部国保市民課(本庁舎1階)または各地域局市民サービス課
※条里北庁舎および条里南庁舎では申請できません。

受付時間

午前8時30分から午後5時15分まで
※国保市民課のみ毎週水曜日は午後7時まで受付

休日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

注意

  • 印鑑登録できるのは、横手市に住民登録している15歳以上の方です(外国人の方を含みます)。
  • 登録できる印鑑は、1人1個です。
  • 他の人と同じ印鑑は登録できません。

登録できないはんこ

  • ゴム印など変形しやすい材質のもの
  • ふちが欠けているもの
  • 氏名以外の文字や図柄が入っているもの
  • 全部または一部の文字が白抜きになっているもの
  • 規定外の大きさのもの(一辺が8ミリメートル以上かつ、25ミリメートル以内の正方形の枠に入ること) など

必要なもの

本人が申請するとき

  • 登録するはんこ
  • 本人確認書類(官公署が発行した顔写真付きの身分証明書)
  • (上記本人確認書類がない場合)当市ですでに印鑑登録している方の保証書

代理人が申請するとき

  • 委任状(印鑑登録代理人選任届)
  • 登録するはんこ
  • 代理人の本人確認書類(官公署が発行した顔写真付きの身分証明書)

成年被後見人が申請するとき

  • 登録するはんこ
  • 成年被後見人の本人確認書類(官公署が発行した顔写真付きの身分証明書)
  • 成年後見人の本人確認書類(官公署が発行した顔写真付きの身分証明書)
  • 登記事項証明書原本(発行から3か月以内)

※成年被後見人ご本人が窓口にお越しいただき、かつ成年後見人が同行している必要があります。
※成年被後見人の印鑑登録を希望される場合は、登録方法や必要書類について確認・説明をいたしますので、事前に国保市民課住民記録係までご連絡ください。

備考

  • 本人確認書類については本人確認についてのページをご覧ください。
  • 委任状(印鑑登録代理人選任届)は、申請書ダウンロードページから印刷することができます。
  • 以下の場合には、本人宛てに照会文書を送付するため即日の登録はできません。
    1. 本人確認ができないとき
    2. 代理人が申請するとき

イラスト:印鑑登録の流れ

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部国保市民課住民記録係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2176 ファクス:0182-32-7721
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。