クマに注意してください

ページID1003804  更新日 2024年4月19日

印刷大きな文字で印刷

クマの目撃情報

多くの場所でクマの目撃情報や痕跡の情報が寄せられております。目撃した際は、農林整備課または各地域局地域課までご連絡をお願いします。

ツキノワグマ出没警報・注意報について(発令中!)

ツキノワグマの目撃件数が例年より多いため、ツキノワグマ出没警報が発令されています。
(期間:令和6年4月18日から令和6年5月31日まで)
次項の「クマ被害の防止方法」をご覧のうえ、クマによる被害にあわないよう十分ご注意ください。

クマ被害の防止方法

  • クマの目撃情報に気を配り、2人以上で行動しましょう。
  • 鈴やラジオなどを身につけ、周りに音を出しながら行動しましょう。
  • 子グマを見かけても、決して近寄らないでください。近くには親グマが隠れている可能性があり危険です。
  • 屋外に食べ物を置いたり生ごみや残飯を放置したりしないでください。
  • 果樹園においては、収穫残渣を放置せず適切に処理しましょう。
  • 山林に近接する集落・果樹園では誘引物(廃棄果樹・生ごみなど)の点検および除去、藪の刈り払いなどを積極的に行いましょう。

クマと出会った際に取るべき行動

  • あわてずゆっくり後ろにさがり、静かにその場から立ち去りましょう。
  • 場合によっては、クマ撃退スプレーを使用しましょう。

入山禁止地域には絶対に立ち入らないでください

仙北市玉川地区など、近年クマによる人身事故が発生している地域では入山が禁止されています。
入山禁止地域では、人が集めた山菜を奪ったり、積極的に人に接近し襲ったりする危険性の高いクマがおり、鈴やラジオなどの一般的な対策では事故を防ぐことが困難ですので、絶対に立ち入らないようにしてください。
なお、入山禁止地域をはじめ、県内のクマ情報については秋田県生活環境部自然保護課のホームページでご確認いただけます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

農林部農林整備課森林整備係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局3階)
電話: 0182-32-2114 ファクス:0182-32-4037
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。