横手市トップ > 市民の方へ > 子育て > ファミリー・サポート・センター > 横手市ファミリー・サポート・センター
最終更新日:2021年3月17日
ページ番号:000001588
ページ番号:000001588
横手市ファミリー・サポート・センター
子育ての援助を受けたい人と援助を行いたい人をつなぐ組織です。横手市内在住の方、もしくは横手市内で働いている方が利用できます。ご利用前に会員登録が必要です。
会員
【ファミリー会員】
・子育ての援助を受けたい方
・小学校6年生までのお子さんがいる方
【サポート会員】
・子育ての援助を行いたい方
・健康で子どもが好きな方(資格、年齢、性別は問いません)
【両方会員】
・子育ての援助をしてもらうこともあるが、手が空いたときには援助もできるという方
※会員は活動中の事故に備えて補償保険に加入しています。
※年会費や入会金は一切かかりません。
・子育ての援助を受けたい方
・小学校6年生までのお子さんがいる方
【サポート会員】
・子育ての援助を行いたい方
・健康で子どもが好きな方(資格、年齢、性別は問いません)
【両方会員】
・子育ての援助をしてもらうこともあるが、手が空いたときには援助もできるという方
※会員は活動中の事故に備えて補償保険に加入しています。
※年会費や入会金は一切かかりません。
活動内容
通常サポート

活動内容 | ・保育施設や学童保育への送迎やその前後の託児 ・保護者の通院、冠婚葬祭、学校行事の際の託児 ・買い物、リフレッシュの際の託児 ・病後の子どもの預かり |
活動場所 | ・サポート会員宅 ・ファミリー会員宅 ・公共施設 |
報 酬 | 1時間 500円 その後30分ごとに 250円追加 その他実費(ガソリン代・おやつ代) |
病児サポート/早朝・夜間サポート

活動内容 | ・病気の子どもの預かり ・お子さんの通院や入院の付き添い ・早朝(午前6時から7時まで)の託児 ・夜間(午後9時から10時まで)の託児 |
活動場所 | ・サポート会員宅 ・ファミリー会員宅 ・公共施設 |
報 酬 | 1時間 700円 その後30分ごとに 350円追加 その他実費(おやつ・食事代) |
お問合せ先
開設時間/午前9時から午後6時まで(日曜・祝日は午後5時まで)
【本部】
Y2ぷらざ2階 横手市児童センター内
電話番号 0182-35-7211
ファックス番号 0182-32-4054
【増田支部】
増田町総合子育て支援施設内
電話番号 0182-45-4395
ファックス番号 0182-45-2921
パンフレットはこちらからご覧ください。
このページに関するお問い合わせ先
市民福祉部子育て支援課(子ども育成係)
所在地:〒013-0036 秋田県横手市駅前町1番21号
電話番号:0182-32-2426 ファックス:0182-32-4054
メールアドレス:kosodate@city.yokote.lg.jp