最終更新日:2018年4月1日
ページ番号:000023224
ページ番号:000023224
がん患者医療用補正具購入費助成金について
※平成30年4月1日より、助成を開始しました※
横手市では、がん治療を受けている方の経済的負担を軽減するとともに、社会参加の促進および療養生活の質を図るため、治療にともない頭髪補正具(ウイッグ・かつら)や乳房補正具を購入された方を対象に、購入費用の助成を行っております。
横手市では、がん治療を受けている方の経済的負担を軽減するとともに、社会参加の促進および療養生活の質を図るため、治療にともない頭髪補正具(ウイッグ・かつら)や乳房補正具を購入された方を対象に、購入費用の助成を行っております。
助成対象者
次の項目のすべてに該当する方が助成の対象となります。
・申請日時点で、横手市内に住所を有する方
・他の自治体における同種の助成等を受けていない方
(ただし、秋田県が実施する秋田県がん患者医療用補正具助成事業による助成を除く)
・申請日時点で、横手市内に住所を有する方
・他の自治体における同種の助成等を受けていない方
(ただし、秋田県が実施する秋田県がん患者医療用補正具助成事業による助成を除く)
助成内容
助成の対象となる内容は、次のとおりです。
補 正 具 | 対象となる費用 | 上 限 額 |
頭髪補正具 (全頭用) |
購入費の総額 ※ただし、秋田県がん患者医療用補正具助成事業により受けた助成額を除いた額 |
15,000円 |
乳房補正具 | 同上 | 10,000円 |
申請書類
1.横手市がん患者医療用補正具購入費助成金交付申請書兼実績報告書(様式)/(記入例)
2.横手市がん患者医療用補正具購入費助成金請求書
3.補正具の購入に係る領収書の写し
4.秋田県がん患者医療用補正具助成事業承認決定通知書の写し
(秋田県がん患者医療用補正具助成事業による助成を受けている場合)
5.がん治療を受けていること及びがん治療にともない脱毛又は乳房を切除したことを証明する書類の写し
例)化学療法又は手術に関する説明書の写し、診断書の写し、治療方針計画書の写し、
秋田県がん患者医療用補正具助成事業承認決定通知書の写し、などいずれか
6.当該対象者の親権者であることを証明する書類の写し(対象者が未成年であり、親権者が申請する場合)
7.当該対象者の成年後見人であることを証明する書類の写し(成年後見人が申請する場合)及び委任状
8.委任状 (代理人が請求を行う場合)※親権者が未成年の子の代理申請を行う場合を除く
2.横手市がん患者医療用補正具購入費助成金請求書
3.補正具の購入に係る領収書の写し
4.秋田県がん患者医療用補正具助成事業承認決定通知書の写し
(秋田県がん患者医療用補正具助成事業による助成を受けている場合)
5.がん治療を受けていること及びがん治療にともない脱毛又は乳房を切除したことを証明する書類の写し
例)化学療法又は手術に関する説明書の写し、診断書の写し、治療方針計画書の写し、
秋田県がん患者医療用補正具助成事業承認決定通知書の写し、などいずれか
6.当該対象者の親権者であることを証明する書類の写し(対象者が未成年であり、親権者が申請する場合)
7.当該対象者の成年後見人であることを証明する書類の写し(成年後見人が申請する場合)及び委任状
8.委任状 (代理人が請求を行う場合)※親権者が未成年の子の代理申請を行う場合を除く
申請期間
申請書類は、補正具を購入した日の属する年度の末日(3月31日)までに、横手市健康推進課または各市民サービス課へ提出してください。
このページに関するお問い合わせ先
健康福祉部健康推進課(健康づくり係)
所在地:〒013-0044 秋田県横手市横山町1-1
電話番号:0182-33-9600 ファックス:0182-33-9601
メールアドレス:kenkou@city.yokote.lg.jp