法律相談 よくある質問
質問法律で定められた勤務時間の上限を知りたいのですが。
回答
原則は1週間40時間、1日8時間です。
原則は労働基準法第32条で1週間40時間、1日8時間と決まっています。
それ以外の場合
一定の条件を満たした場合には1カ月を平均して1週40時間にする制度(1カ月単位の変形労働制)や1年の労働時間を平均して1週40時間にする制度(1年単位の変形労働制)があり、これを超える労働を法定時間外労働と言い、いわゆる残業ということになります。法定時間外労働は、時間外労働に関する限度基準という告示があります。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部商工労働課商業振興係
〒013-8601 横手市中央町8番12号(かまくら館5階)
電話: 0182-32-2115 ファクス:0182-32-4021
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。