【定員に達しました】市民大学講座 第7回「よこてらしさ」を探る(講師 本郷和人氏・後藤治氏)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008834 

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント 講座・教室・セミナー 趣味・教養 文化・芸術

市民大学講座_第7回_よこてらしさを探る
本郷和人&後藤治 講演(よこてだいがく 第7回)
開催日

令和5年2月11日(土曜日)

開催時間

午前10時 から 正午 まで

入場開始 午前9時30分 から

場所

平鹿生涯学習センター(浅舞公民館) 講堂

対象

どなたでも、中学生、高校生、大人、子育て・妊娠中、シニア

内容
  • 日本中世史がご専門の 本郷和人 さん(東京大学史料編纂所教授)
  • 歴史的建築物の保存修復がご専門の 後藤治 さん(工学院大学理事長・教授)

各種メディアへのご出演や執筆活動、多数の著書でお馴染みのお二人による「よこてらしさ」をテーマにしたオムニバス講演企画。

歴史や文化遺産を切り口に、これまでにない視点から「よこて」の魅力を掘り起こします!

 

 

申込み締め切り日

令和5年2月6日(月曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

定員に達しましたので、受付を終了いたしました。ご了承ください。

参加申込みフォーム

定員に達しましたので、申込みフォームによる受付を終了いたしました。ご了承ください。

主催・問合せ

文化振興課

電話 0182-23-6767(平日 9~17時)

平鹿生涯学習センター(浅舞公民館)

地図

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部文化振興課文化資源活用係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-23-6767 ファクス:0182-32-4655
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。