横手市インターンシップ参加学生サポート補助金
事業概要・目的
市内企業の魅力の理解と市内企業への就職促進を図るため、インターンシップへ参加した学生が負担した交通費・宿泊費を補助します。
補助対象者
学校教育法に基づく大学、大学院、高等専門学校、短期大学、専修学校に在籍している方
※ただし、短期留学生は除きます。
交付要件
- 横手市内の事業所(※1)でインターンシップ(※2)を行うこと
- 入社予定社員向けの事前研修の一環で行われるものではないこと
- 令和5年(2023年)3月31日までにインターンシップが終了すること
※1風営法に定める営業を行う事業所は対象外となります。
※2インターンシップとは「学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を行うこと」と定義されているため、その旨から外れる体験活動は本補助金の対象外となります。
補助対象要件を満たしているか確認する場合は、商工労働課までお問合せください。
補助対象経費
インターンシップの実施にあたり、学生が負担した以下の経費
- 学生の居住地から事業所までの往復交通費(公共交通機関を使用する場合に限る)
- インターンシップ実施期間に滞在する市内宿泊施設の宿泊費(前後泊も含む)
※インターンシップの実施にあたり、国、県その他における同内容の補助、助成等を受けたものは対象外とします。
補助金の額、補助率
- インターンシップの実施にあたり、学生が負担した経費の10/10以内
(千円未満切捨て。上限6万円)
ただし、申請は一人につき年度内2回までとします。
提出書類
以下の書類をインターンシップ終了後14日以内に商工労働課に提出してください。
- 補助金交付申請書兼実績報告書
- 収支決算書
- インターンシップ実施証明書
- インターンシップ成果報告書
- 振込口座確認書
- 学生であることを証明する書類(学生証の写し等)
- 補助対象経費の支払いを証明する書類(領収書の写し等)
-
補助金交付申請書兼実績報告書 (PDF 76.7KB)
-
収支決算書 (PDF 60.7KB)
-
収支決算書(記入例) (PDF 90.7KB)
-
インターンシップ実施証明書 (PDF 47.2KB)
-
インターンシップ成果報告書 (PDF 51.1KB)
-
振込口座確認書 (PDF 43.9KB)
-
補助金交付申請書兼実績報告書 (Word 19.2KB)
-
収支決算書 (Word 18.1KB)
-
インターンシップ実施証明書 (Word 17.5KB)
-
インターンシップ成果報告書 (Word 17.8KB)
-
振込口座確認書 (Word 17.4KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
商工観光部商工労働課商業振興係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局1階)
電話: 0182-32-2115 ファクス:0182-32-4021
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。