旧十文字第二小学校を改修します
旧十文字第二小学校の改修がはじまります
令和3年度に廃校となった旧十文字第二小学校の内部を改修し、老朽化している三重地区交流センターや十文字卓球場、すでに廃止されている旧十文字体育館(旧十文字文化センター)、十文字農村環境改善センターに設置されている南部健康の駅の機能を移転することとしました。
また、よこて市商工会本所、十文字町建設連合組合事務所も使用する方向で協議を行っており、空き公共施設の利活用を図ることにしています。
改修工事は令和5年7月頃から実施し、令和6年秋頃の開館を目指しています。なお、工事期間中は敷地内への立ち入りができませんのでご協力をお願いいたします。
機能移転施設
旧十文字第二小学校の改修は老朽化している施設を廃止し、その機能を統合することで保有施設総量の縮減を図るとともに、公共サービス機能を維持するために行うものです。
十文字地域内にある下記施設の機能を移転します。
利活用平面図
各階の利活用計画(予定)は以下のとおりです。
- 1階 三重地区交流センターと十文字町建設連合組合、体育館は旧十文字体育館の機能を統合する活用を行います。
- 2階 南部健康の駅とよこて市商工会本所として活用します。
- 3階 十文字卓球場の機能を統合する活用を行います。
※旧十文字第二小学校にはエレベーターが設置されており、このエレベーターを耐震仕様に改修することで、バリアフリーに対応した施設へとリニューアルします。
このページに関するお問い合わせ
財務部財産経営課財産活用係
〒 013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号 条里南庁舎
電話:0182-35-2168 ファクス:0182-32-4655
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。