行政視察受入れの有料化について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011332  更新日 2025年3月13日

印刷大きな文字で印刷

行政視察受入れの有料化について

 横手市では、財源の確保並びに職員の意識向上を目的として、令和7年4月1日以降に受付を行った行政視察より「適正なコスト負担(行政視察受入れ有料化)」をお願いすることといたしました。 本取り組みにより、さらなる事業の推進、市民サービスの向上につなげて参りたく、当市を行政視察で訪れていただく皆様のご理解、ご協力をいただきますようお願いいたします。

視察費用について

【基本事項】

 以下を基準として、視察受入れに係る当市コストのご負担をいただきます。

 1.一件の受入れ(※1)につき、お一人様3,000円をご負担いただきます。

 ※1:平日の9時~12時、13~17時(土日祝日を除く)の時間帯で、概ね2時間以内を目安とします。

 2.オンライン(※2)視察につきましても、同様の条件とさせていただきます。

 ※2:オンラインの場合は、当日の出席者人数を基準とさせていただきます。

 

【減免基準】

 以下に該当する場合は、視察費を免除いたします。

 (1)学校教育法(昭和22年法律第26号)に定める学校に通学する者及び当該通学する者を引率する者

 (2)友好都市の議員又は職員

 (3)当該行政視察にあたり、横手市内の宿泊施設に宿泊する者

注:上記は目安となりますので、視察のお申込み前に担当課へ予めご確認をいただきますようお願いいたします。

視察受入れ窓口

議会(議員)の視察については議会事務局の、教育関係(教員等)の視察については教育委員会(準備中)のホームページから直接お申込みください(以下にリンク有)。

その他の課室所の行政視察を希望される場合は、「行政視察事前申込み受付票(議会事務局、教育委員会以外)」により、横手市総務企画部総務課宛までお申込みください。適宜希望される担当課室所におつなぎいたします。

横手の魅力ご案内

遠方よりお越しいただく皆様におかれましては、是非当市にご宿泊をいただきますとともに、当市には、魅力あふれる行事や施設がたくさんございますので視察の際に是非あわせてお立ち寄りください。

横手市の見どころや宿泊を含めた情報があるサイトをご案内いたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

総務企画部総務課総務統計係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-35-2161 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。