古民家活用!旧片野家トライアル開放を実施します

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1008254  更新日 2023年3月27日

印刷大きな文字で印刷

旧片野家住宅を活用してみませんか

企画趣旨

旧片野家住宅表門
表門と門塀(提供 Yokotter)
旧片野家住宅の主屋、煉瓦蔵
主庭より主屋、煉瓦蔵を望む

 市では、横手城下の内町・外町と羽州街道沿いのエリアに残る歴史資源の活用によるまちなか回遊性の向上を目指すことにより、このエリアにおける地域資源の磨き上げによる観光振興や地域づくりにつなげたいと考えています。

 同エリアに所在する旧片野家住宅について、城下町としての地域ブランディングの推進や、まちあるきを通した横手城下の歴史や文化の魅力発信の拠点としての機能を含めた整備を検討しています。本物件の持つ魅力やポテンシャルを引き出すため、幅広く個人、団体、民間事業者の皆さんと旧片野家住宅の持つ可能性について調査することを目的に本事業を実施するものです。

旧片野家住宅とは

  • 横手城下の羽黒町にある旧武家地(内町)を利用した近代和風建築の住宅です。広大な敷地の周囲を板塀で囲い、明治から大正期にかけて建築されたとみられる主屋や煉瓦蔵などが立ち並ぶ。羽黒町・上内町景観重点地区の核となっており、横手城下の歴史的風致を象徴する建造物の一つです。令和2年4月に横手市に寄贈されました。
  • 敷地約5,200平方メートル、敷地の中央部に、木造一部2階建ての主屋、1棟の煉瓦蔵、土蔵造の文庫蔵と味噌蔵の2棟が建ち並んでいます。主屋正面になる東方に表門を構え、敷地南東には主庭、主屋と表門の間に前庭が築かれています。

トライアル開放とは

  • 市が所有する旧片野家住宅の敷地・建物の一部を活用したい個人、団体、民間事業者を募集し、日時限定で使用していただくものです。利用を希望する皆さんは、立地や使い勝手、集客などを確認することができ、市では、活用の方向性や事業との相性、需要等を確認することができます。
  • 同物件の持つ魅力やポテンシャルを引き出す活用アイディアと事業実施の手法について、多様な視点で調査することが目的です。

対象物件

所在地、名称等

  • 横手市羽黒町10番20号 旧片野家住宅
  • 羽黒町・上内町地区景観重点地区に所在(平成25年4月~、横手市景観計画)
  • 横手市歴史的風致形成建造物に指定(令和3年4月~、横手市歴史的風致維持向上計画)

施設使用料、使用可能部分、使用可能期間ほか(要事前相談)

  • 施設使用は無料。ただし、使用に係る経費や物品などは自己負担となります。
  • 使用可能部分は、主庭・前庭などの庭園部分、大広間・座敷などの主屋部分(2階は使用不可)、ほか中の蔵など
  • 使用可能期間は、令和5年5月27日(土曜日)から同年10月31日(火曜日)
  • 使用可能時間帯は、午前9時~午後4時 ※協議のうえ時間外対応可
  • 原則1日単位での使用 ※協議のうえ期間使用対応可
旧片野家住宅全景
旧片野家住宅と町並み
旧片野家住宅の主庭
大広間の縁側より主庭を望む
旧片野家住宅の主庭と愛宕山の借景
主庭と愛宕山の借景・秋
前庭
前庭での庭園小市・秋

利用申込について

まずは「事前相談」のご予約を(必須です)

  • 令和5年4月24日(月曜日)~ ※使用希望日の30日前まで
  • 原則、平日午前9時~17時、横手市役所条里南庁舎(横手市条里一丁目1番64号)
  • 事前相談の希望日時を、事務局までお知らせください。
  • 事前相談で提案内容や対象物件の使用方法等について協議のうえ、使用申込書を作成していただきます。

会場内覧ができます(希望者のみ)

  • 事前相談の後、物件の内覧を希望する場合、対応します。(要事前相談、原則平日の午前9時から午後4時)

参加者の基本要件

  • 提案内容を実行する意思と能力を有する個人、任意団体、民間企業、NPO法人等の法人とします。
  • 単独又はグループ(複数の団体・企業等の共同体を想定)とし、グループで応募する場合には、応募時に利用希望者の構成員を明らかにし、役割分担を明確にすることとします。
大広間_ミニコンサート
大広間でのミニコンサート
庭園小市
前庭での庭園小市
大広間_お茶会
大広間でのお茶会
書個展
中ノ蔵での書個展

旧片野家住宅(羽黒町10番20号)の位置図

地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部文化振興課文化資源活用係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-23-6767 ファクス:0182-32-4655
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。