公開講座 楽しみながらまちを知ろう!オープンデータと地域発見&発信-受講者募集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1009995  更新日 2023年7月26日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室・セミナー 趣味・教養 文化・芸術

開催エリア:横手

開催日

令和5年8月19日(土曜日)

開催時間

午前10時~午後4時
第1部(理論編) 午前10時~正午
第2部(実践編) 午後1時~午後4時

場所

横手市交流センター/Y2ぷらざ

対象

どなたでも

内容

楽しみながらまちを知ろう!デジタルアーカイブなどの活用事例からまちの魅力発信を考えます。

ウキペディアタウンやオープンストリートマップ、デジタルアーカイブなど、オープンデータによる市民参加型”まちの魅力発信”の方法を学び、実践に向けた発想の転換、具体的な手法についての気づきを得ます。

申込み締め切り日

令和5年8月15日(火曜日)

申込みは終了しました。

申込み

必要

講座詳細/参加申込み

詳しくは、リンク先「横手城下語りべ講座」のページをご覧ください。

リンク先の、参加申込みフォームよりお申込みください。

募集人数
先着20名
講師

岡本真さん(総務省地域情報化アドバイザー/アカデミック・リソース・ガイド株式会社)

山崎博樹さん(NPO法人 知的資源イニシアティブ)

種目
第一部 理論編(午前)、第二部 実践編(午後)
持ち物
可能であれば、Wi-Fi接続可能なノートPCやタブレット端末
問い合わせ

文化振興課

電話 0182-23-6767(平日 午前9~午後5時)

mail denken(a)city.yokote.lg.jp ※aは@に置き換え

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進部文化振興課文化資源活用係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-23-6767 ファクス:0182-32-4655
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。