横手市歴史文化遺産保存活用地域計画認定報告会を開催しました
認定報告会を開催しました

平成30年度より3年間の策定期間を経て作成した「横手市歴史文化遺産保存活用地域計画」(文化財保存活用地域計画)が、文化庁長官より認定を受けました。
市民の皆様に計画の趣旨をより深く知っていただくことを目的に、令和3年11月3日(水曜日)に、十文字地区コミュニティセンターを会場に認定報告会を開催し、満員御礼の中、盛大に開催することができました。
当日の内容をご紹介します
講演とパネルディスカッションを開催しました


(1)報告の内容
文化振興課より認定を受けた計画の概要について説明いたしました。
(2)講話の内容
2名の講師より講話をいただきました。
1.「よこてだいすき うけつぐ地域(おらほ)の魅力」の概要紹介
普段の生活に当たり前に存在している文化こそが、「歴史文化遺産」であり、横手市には掘り起こせば、たくさんの”お宝”があるとのお話をいただきました。
2.「「マンガ原画」の保存と活用」の概要紹介
横手市歴史文化遺産保存活用計画では「マンガ原画」を歴史文化遺産に認定しています。今後の、マンガ原画の保存と活用の方向性と、文化庁より、日本唯一の「マンガ原画アーカイブセンター」に指定されたことから、今後に向けた熱い思いをお話いただきました。
(3)パネルディスカッションの内容
パネルディスカッションでは、「歴史素材を活かした市内回遊の魅力」について、各界を代表する皆さんの活発な意見交換をしていただきました。今回の計画認定を受け、各市町村が連携していければという、大変未来のあるお話でまとまりました。
-
認定報告会ご案内のチラシ (PDF 5.5MB)
認定報告会開催について、周知に利用したチラシです。 - 横手市歴史文化遺産保存活用地域計画(文化財保存活用地域計画)が認定されました(内部リンク)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部文化振興課伝統文化係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-23-6767 ファクス:0182-32-4655
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。