令和7年4月から公共施設の利用料金が一部変更になりました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1011850  更新日 2025年4月22日

印刷大きな文字で印刷

市の公共施設の利用料金は、施設の維持管理費や改定後の影響を勘案して、おおむね5年ごとに見直しを行うことになっています。令和7年4月から利用料金が変更になった施設があります。

大雄地域の施設

大雄地域の施設の利用料金

施設

室名

面積

営利区分

そのほかの区分

令和7年3月31日まで

(1時間あたり)

改定後料金(令和7年4月1日から)

(1時間あたり)

大雄地区交流センター(大雄交流研修館) 交流室 355平方メートル 営利以外 なし

550

800

大雄地区交流センター(大雄交流研修館) 交流室 355平方メートル 営利 なし

1,650

3,400

大雄地区交流センター(大雄交流研修館) 研修室 39平方メートル 営利以外 なし

100

200

大雄地区交流センター(大雄交流研修館) 研修室 39平方メートル 営利 なし

300

600

大雄地区交流センター(大雄交流研修館) 農産加工実習室 51平方メートル 営利以外 なし

100

200

大雄地区交流センター(大雄交流研修館) 農産加工実習室 51平方メートル 営利 なし

300

600

大雄農業者トレーニングセンター 体育室 956平方メートル 営利以外 なし

100

200

大雄農業者トレーニングセンター 体育室 956平方メートル 営利 なし

1,650

1,400

大雄農業者トレーニングセンター ヤングサロン室 92平方メートル なし なし

200

100

大雄農業者トレーニングセンター コミュニティルーム 21平方メートル なし なし

100

100

大雄農業者トレーニングセンター

オリエンテーリングルーム

23平方メートル なし なし

100

100

大雄農業者トレーニングセンター

ステージ

137平方メートル なし なし

100

100

大雄コミュニティ交流センター 体育館 952平方メートル 営利以外 なし

150

200

大雄コミュニティ交流センター 体育館 952平方メートル 営利 なし

1,000

2,100

大雄コミュニティ交流センター 交流室1 64平方メートル なし なし

200

100

大雄コミュニティ交流センター 交流室2 77平方メートル なし なし

200

100

大雄コミュニティ交流センター

ミーティングルーム

132平方メートル なし なし

200

100

大雄農業団地センター 運営委員会室 38平方メートル なし なし

100

100

大雄農業団地センター 流通対策室 70平方メートル なし なし

100

100

大雄農業団地センター 婦人研修室 60平方メートル なし なし

100

100

大雄農業団地センター 展示ホール 70平方メートル なし なし

100

100

大雄農業団地センター 大会議室 322平方メートル なし なし

450

500

スタジアム大雄(大雄運動公園) 野球場 12,787平方メートル 入場料を徴収しない場合

アマチュアスポーツ(学生・生徒・児童)

650

900

スタジアム大雄(大雄運動公園) 野球場 12,787平方メートル 入場料を徴収しない場合 アマチュアスポーツ(一般)

950

1,400

スタジアム大雄(大雄運動公園) 野球場 12,787平方メートル 入場料を徴収しない場合 そのほかの催物

2,600

3,200

スタジアム大雄(大雄運動公園) 野球場 12,787平方メートル 入場料を徴収する場合 アマチュアスポーツ(一般・学生・生徒・児童)

9,450

9,600

阿気農村運動広場 グラウンド 13,520平方メートル なし なし

550

 

500

※市外の方が利用する場合は、上記料金の2倍になります。

市の公共施設の使用料適正化計画

令和2年4月1日に公共施設の使用料について一斉改定を行いました。適正化計画はおおむね5年に1度の見直しを行うことを定めており、今回、令和7年4月1日から改定しました。

大雄地域以外の利用料金は「公共施設の使用料適正化計画」のページから確認できます。

問い合わせ先

  1. 大雄地区交流センター(大雄交流研修館)、大雄農業者トレーニングセンター、大雄コミュニティ交流センター、スタジアム大雄(大雄運動公園)の問い合わせは地域協働係までお願いします。
  2. 大雄農業団地センター、阿気農村運動広場の問い合わせは産業建設係までお願いします。
  3. 電話はいずれも0182-52-2111です。

 

このページに関するお問い合わせ

大雄地域局大雄地域課地域協働係
〒 013-0461 秋田県横手市大雄字三村東18番地 大雄庁舎
電話:0182-52-2111 ファクス:0182-52-3906
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。